|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年6月4日号
|
あなたのとなりに元気な笑顔 |
健康 |
子宮頸がん検診、乳がん検診の無料クーポン券をお送りします |
市では、がんの早期発見と健康意識の普及・啓発をはかるため、4月20日現在、秋田市に住民登録をしている右記の年齢の女性に、子宮頸がん検診、乳がん検診の「無料クーポン券」と「検診手帳」を送付しました。
乳がん検診は予約申し込みが必要です。医療機関によっては定員に達すると受診できない場合がありますので、お早めに申し込みください。 ●無料クーポン券の配付対象者 ◇子宮頸がん検診 今年4月1日現在の年齢が、20歳、25歳、30歳、35歳、40歳の女性 ◇乳がん検診 今年4月1日現在の年齢が、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の女性 ●問い合わせ 市保健所保健予防課 tel(883)1176 |
健康はつらつ情報 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は午前10時〜正午。無料。直接会場へ。
★ADL体操 6月9日(水)、八橋老人いこいの家で。動きやすい服装でお越しください。tel(862)6025 ★かぎ針教室 ベストを作ります。6月10日(木)、7月8日(木)、8月12日(木)、雄和ふれあいプラザで。かぎ針(5号)と毛糸(合太か並太)をお持ちください。tel(886)5071 |
吹き矢体験教室 |
6月16日(水)午後2時〜4時、八橋地区コミセンで。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、楽らく吹き矢の谷口さんへ。tel(867)1219
|
初心者の水泳教室 |
対象/19歳以上のかた 日時/6月18日(金)・25日(金)、7月2日(金)・9日(金)、午前11時〜午後零時15分
会場/サンライフ秋田(八橋) 受講料/4,000円 定員/先着20人 ●申し込み 6月5日(土)午前10時からサンライフ秋田tel(863)1391 |
リズム体操&タオル運動 |
日時/6月21日(月)、7月5日(月)、8月2日(月)、午前10時〜正午
会場/サンパル秋田(文化会館内) 参加費/無料 定員/先着20人 ●申し込み 6月7日(月)午前9時から女性学習センターtel(824)7764 |
バドミントン講習会 |
女性が対象です。受講無料。ラケットと運動靴を持って直接会場へ。初心者へは、ラケットをお貸しします。詳しくは、秋田県レディースバドミントン連盟の樋渡さんへ。tel(868)1578
日時/6月30日(水)午前10時〜正午 会場/県スポーツ科学センター |
シニア硬式テニス教室 |
50歳以上の女性と60歳以上の男性が対象。初心者歓迎。6月から10月までの月曜日、午前9時〜午後3時、太平山テニスの森(ザ・ブーン近く)で。受講料年2,000円(コート利用料別)。
●申し込み 秋田県シニアテニス協会の佐々木さんtel(833)4027 |
市保健所の無料相談 |
会場は市保健センター。要予約。
★成人歯科相談 歯周病、むし歯など、歯の健康の相談に歯科衛生士が応じます。日時/6月29日(火)午前9時30分〜正午 申し込み/市保健所保健予防課tel(883)1174 ★食生活健康相談 肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事の相談に、栄養士が個別に応じます。日時/6月29日(火)午前10時〜午後2時30分 申し込み/保健予防課tel(883)1175 |
男性のための食生活講座 |
65歳以上の調理初心者の男性が対象です。高齢期の食生活と簡単な調理法を学びます。個別相談も。6月30日(水)午前10時〜午後1時30分、市保健センターで。無料。定員20人。
●申し込み 6月8日(火)から市保健所保健予防課tel(883)1175 |
市立病院の教室 |
会場は市立秋田総合病院1階外来ホール。無料。直接会場へどうぞ。
呼吸教室 肺結核について医師や看護師、薬剤師が話します。6月19日(土)午前10時〜正午。詳しくは市立病院リハビリテーション科tel(823)4171 うつ病教室 「社会復帰」をテーマに、医師や薬剤師が話します。6月26日(土)午前10時〜正午。詳しくは、市立病院精神科tel(823)4171 |
在宅介護者のつどい |
認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象。無料。直接会場へ。
日時/6月8日(火)午後1時30分〜3時 会場/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者のつどい代表の廣田さんtel(863)0935 |
遊びリテーション・くらぶ |
在宅で介護が必要なかた(要介護高齢者、認知症のかた、障がい児者)とその介護者が対象です。季節を楽しんでリラックス。定員各16人(抽選)。
★男鹿水族館GAOと男鹿桜島リゾートきららか 7月22日(木)午前9時15分〜午後4時。参加費2,000円 ★わくわく・クリスマス会 12月15日(水)午前10時〜午後2時30分、シャインプラザ平安閣で。参加費2,500円 ●申し込み 6月8日(火)から22日(火)まで秋田市社会福祉協議会 tel(862)7445(土・日除く) |
患者塾「秋田県の医療事情」 |
「秋田県の医療事情」に関する講演や身体についての相談など。6月13日(日)午後1時30分〜4時、遊学舎で。参加費500円。直接会場へどうぞ。
●問い合わせ NPO法人あきたパートナーシップtel(829)5801 |
あきた がん ささえ愛の日 |
がんの説明会やタオル帽子講習会、ピアノ演奏など。6月19日(土)午前10時〜午後8時、6月20日(日)午前10時〜午後4時、アルヴェ1階きらめき広場ほか。無料。直接会場へ。
●問い合わせ きぼうの虹 tel090-7526-1345 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |