|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年7月2日号
|
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 22.6.1現在 |
()内は前月比 |
市税の納期内納付にご協力ください |
7月が納期の市税は、固定資産税第2期と国民健康保険税第1期です。納付期限は8月2日(月)です。市税の納付は便利な口座振替をご利用ください。 |
都市計画課からお知らせ
|
(1)「秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」の市民委員を募集 |
高度救助隊の愛称を募集 |
市消防本部では、専門的な救助技術や資機材を備え、大規模災害や特殊災害に対応する「高度救助隊」の愛称を募集します。採用されたかたには感謝状と記念品をさしあげます。 |
便利です!あきた市民カード |
あきた市民カードは、自動交付機で「住民票の写し」「住民票記載事項証明」「戸籍の証明」「印鑑登録証明書」を取得できる便利なカードです。古い印鑑登録証をお持ちのかたは、無料であきた市民カードと交換できます。 |
河辺墓地の使用者を募集します |
河辺墓地(河辺和田字岡村164-2)の使用者を募集しています。申し込みは1人1区画。詳しくは広報あきた6月18日号8ページをご覧になるか、生活総務課(市役所分館3階)へお問い合わせください。tel(866)2074
●対象 市内に住所または本籍があり、遺骨がありながら墓地がなく、寺院や自宅に保管しているかた(分骨・改葬は除く)。保証人(市内に住所があり、独立した生計を営むかた)が必要です ●募集期間(平日のみ) 7月14日(水)まで ※9月と11月にも募集します。 |
従軍した看護婦のかたへ書状を贈呈 |
先の大戦で事変地・戦地などの外地に派遣され、戦時衛生に従事した旧日本赤十字社救護看護婦と旧陸海軍従軍看護婦のかた(慰労給付金受給者を除く)へ、そのご労苦に報いるため内閣総理大臣名の書状を贈呈します。請求期限は、平成23年3月31日です。詳しくは、総務省大臣官房総務課管理室へ。
tel03-5253-5182 |
新しい道路が開通します |
楢山の愛宕下橋から亀の町築地交差点までと、楢山南新町下丁から楢山本町までの区間が、7月6日(火)正午に開通します。道路建設課tel(866)2133
![]() 青い部分が開通します |
中心市街地への出店を支援 |
県内の中小企業などを対象に、秋田駅前から大町、通町にかけての中心市街地区域内の空き店舗活用などに対し、他の地区よりも優遇した制度で支援します。 |
たつこ荘を公売 |
人事課tel(866)2012 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |