|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年7月16日号
|
おしゃべりかわらばん |
常夏の気分で |
スポーツ振興課のフラダンス教室に参加した松橋久美子さん(川尻)
映画の「フラガール」を見てフラダンスを始めました。ハワイのような常夏の雰囲気にひたれるので、すごく楽しいですよ。大好きなフラダンスを気軽にできる教室がもっとあるとうれしいですね。 |
たくさん遊びました |
ウェスターの「おもいっきりあそぶday」に来ていた小原巧くん(2歳)と潤さん(八橋)
仕事が休みの日はなるべく息子と一緒に過ごすようにしています。巧は階段が好きなので、マットのすべり台に真っ先に走っていきました。おもちゃもあるし広いホールでたくさん遊べてよかったです。 |
歩きたくなるマップを |
新屋地区の文化財マップ作りワークショップに参加した後藤仁さん(仁井田)
新屋の歴史を、実際に歩きながら、そして住んでいる人から話を聞きながら探ってみたいと思い参加しました。歩きたくなるマップ、車でなく、「歩いてみようかな」って思うマップができればいいですね。 |
観客を魅了! ヤートセ秋田祭 |
楽しかった! |
よさっこ楽舞の岡田帆乃夏さん(5歳)と直子さん(山王)
振りを間違えないか心配でしたが、親子で踊って楽しかったです(直子さん)。 「どっこいしょ!」っておすもうさんみたいな踊りのところがむずかしかったけど楽しかった(帆乃夏さん)。 |
観客の一言が励み |
レインボーめいとくの村山ミチさん (千秋)
レインボーめいとくには80歳を超えたメンバーが4人。でも年なんて関係ないですヨ!みんながんばっています。見た人が「いっぱい元気をもらったよ」って言ってくれるのが一番の励みです。 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |