|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年7月16日号
|
情報チャンネルa |
◆講 座◆ |
ももさだアートスクール |
会場は新屋にある公立美術工芸短大のアトリエももさだ。申し込みは7月29日(木)まで、美短大学開放センター「アトリエももさだ」へ。応募多数の場合は抽選。託児あり。
tel(888)8137(月曜を除く午前9時〜午後4時30分) ![]() |
美短のわくわく子どもアトリエ |
小学3年〜6年生が対象です。絵本作り、染め物、ピンホールカメラ、段ボール工作など、もの作りを楽しく学んでプチ美短生になろう! 入会金12,000円(画材・工具代などを含む)、月謝6,000円。無料体験(1回)もできます。
●期間 前期:9月まで 後期:10月から来年1月まで毎月4回(土曜日の午後1時間程度) ●会場 アトリエももさだ(新屋大川町12-3) ●申し込み アトリエももさだ tel(888)8137(月曜日を除く午前9時〜午後4時30分) |
河辺公民館の講座 |
申し込みは、7月20日(火)午前9時から河辺公民館へ。tel(882)5311
★親子体験・土曜塾 食器(ポーセラーツ)・パン作り、そば打ちを体験します。対象/小学生の親子 日時/8月21日(土)午前10時〜正午、11月27日(土)午前10時〜午後3時、12月11日(土)午前10時〜午後2時 会場/河辺公民館ほか 材料費/実費 定員/先着6組 ★プリザーブドフラワー教室 対象/女性 日時/9月14日(火)午前10時〜正午 会場/河辺公民館 材料費/2,500円 定員/先着20人 |
大人の夏休みを楽しむ |
身近な材料でピンホールカメラ(針穴写真機)を製作。撮影・現像も。
日時/8月7日(土)午前10時〜午後4時 会場/千秋美術館ほか 材料費/700円 定員/先着15人 ●申し込み 7月20日(火)午前9時から千秋美術館tel(836)7860 |
デッサン講習会 |
美術系大学などへ進学希望の高校生や社会人が対象。8月10日(火)午前9時〜午後4時30分、公立美術工芸短大(新屋)で。受講料5,000円。申し込みは7月22日(木)まで(財)秋田学術振興財団へ。tel(888)8137
|
美術工芸短大の公開講座 |
申し込みは、秋田公立美術工芸短大事務局へどうぞ。tel(888)8100
アルミ鋳物でネームプレート作り 日時/8月21日(土)午後1時〜5時、8月29日(日)午前10時〜午後5時 会場/美術工芸短大実習棟 教材費/5,250円 定員/10人 古いキャンバスを再生 対象/高校生以上で絵を描いているかた(F30号以内のキャンバスを持参) 日時/8月28日(土)午後1時〜4時 会場/アトリエももさだ 教材費/1,050円 定員/20人 |
テルサの教室 |
会場は秋田テルサ(御所野)。申し込みは秋田テルサへ。tel(826)1800
★ゆかた着付け教室 女性が対象。親子も歓迎。8月3日(火)・7日(土)、午後1時30分〜4時。受講料1,000円。 ★料理教室 時間は午前10時〜午後1時。受講料各1,800円。定員各20人(8月9日は16人)。 ・雲平とやましな→8月6日(金) ・焼き麩饅頭・こざきねり→8月9日(月) ・手作りラー油で一品→8月11日(水) |
IT講習へどうぞ |
★再就職・社会活動支援IT講習エクセル(表計算ソフト)中級
対象/エクセルの基本操作ができ、再就職活動か社会活動を行う女性 日時/8月18日(水)・19日(木)、午前10時〜午後3時 会場/サンパル秋田4階 資料代/1,500円 定員/10人(抽選) 申し込み/往復はがき(1人1枚)に講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、職業の有無を書いて、8月4日(水)まで、〒010-0951山王七丁目3-1 女性学習センターtel(824)7764 ★ワード(文書作成ソフト)基礎 対象/初心者 日時/8月6日(金)午前10時〜午後3時 会場/雄和公民館 テキスト代/800円 定員/10人 申し込み/7月21日(水)午前9時から雄和公民館tel(886)5585 |
秋田市日本語教室 |
母語が日本語以外のかたが対象。日常会話や基本的な読み書き。毎週木曜日、午後6時30分〜8時、ジョイナス(千秋)で。受講料月1,000円(教材費別途)。申し込みは同教室の田口さんへ。tel(834)4746
|
排水設備工事責任技術者試験 |
講習/10月8日(金)午前9時30分〜午後3時30分 試験/11月12日(金)午前10時〜正午 会場/秋田JAビルほか 受験手数料/6,000円
●申し込み 上下水道局給排水課にある用紙で、7月20日(火)から30日(金)まで。詳しくは日本下水道協会秋田県支部へ。tel(864)1427 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |