|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年10月1日号
|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
神ヶ村栗園(雄和)が開園します |
開園時間は午前9時〜午後4時。入園は無料。拾い栗は1キロ350円、選別栗1キロ500円。詳しくは神ヶ村自治会の鈴木さんへ。tel090-7566-9142
開園日:10月10日(日)・11日(月)・16日(土)・17日(日) ![]() ※栗の結実状況により閉園する場合があります |
犬の譲渡会 |
市保健所が保護している犬を譲渡します。(1)雑種のオス(去勢)、茶白、1歳、体重16キロ、(2)ラブラドールレトリーバーのオス、黒、6歳、体重37キロ(どちらもワクチン接種、駆虫、しつけ済み)。申し込みは10月4日(月)から6日(水)まで、午前9時〜午後5時に衛生検査課へ。犬は10月12日(火)に譲渡予定。応募者多数の場合は書類選考と面接で決定。詳しくは衛生検査課へ。tel(883)1182
|
無料相談へどうぞ |
★行政困りごと相談
行政相談委員が、国などの仕事に関する苦情や意見を伺います。10月7日(木)午前10時〜午後3時、遊学舎(上北手)で。直接会場へ。詳しくは秋田行政評価事務所tel(823)1100 ★不動産相談 地価公示・地価調査の評価額などの相談に不動産鑑定士が応じます。10月7日(木)午前10時〜午後4時、アルヴェ4階洋室Cで。直接会場へ。詳しくは、秋田県不動産鑑定士協会tel(869)9666 ★マンション管理相談 管理組合の運営など。10月9日(土)午後2時〜4時、保戸野地区コミセンで。申し込みは、10月7日(木)まで秋田県マンション管理士会tel(868)1383 ★行政なんでも相談 登記、税金、年金などの相談に国・県・市の職員が応じます。弁護士相談も(要予約)。10月13日(水)午前11時〜午後3時、アルヴェ1階きらめき広場で。直接会場へ。詳しくは秋田行政評価事務所tel(823)1100 ★法務局なんでも相談 登記、離婚、いじめなどの相談に法務局職員などが電話や面接で応じます。10月14日(木)・15日(金)、午後4時〜7時、秋田地方法務局で。直接会場へ。詳しくは秋田地方法務局tel(862)6531 相談専用電話/(862)1428 ★障がい児者総合相談 障がいがあるかたやそのご家族が対象です。生活や就業の相談に応じます。10月17日(日)午後1時30分〜4時、遊学舎で。直接会場へどうぞ。詳しくは、竹生寮の斎藤さんtel(834)2577 ★登記相談 登記手続きや土地境界のトラブルなどに法務局職員や土地家屋調査士が応じます。秘密厳守。10月17日(日)午前10時〜午後4時、イオンモール秋田(御所野)3階で。直接会場へ。詳しくは秋田地方法務局tel(862)6531 ★ふれあい法律相談 法律、相続などの相談に長岐和行弁護士が応じます。10月18日(月)午前10時〜正午、市老人福祉センターで。先着6人。申し込みは10月4日(月)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受け付け) ★河辺地区ふれあい法律相談 法律、相続などの相談に河合基裕弁護士が応じます。10月25日(月)午前10時〜正午、河辺総合福祉交流センターで。先着6人。申し込みは10月4日(月)午前10時から市社協河辺事務所tel(881)1205(電話でのみ受け付け) |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |