|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年1月21日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
はずむスポーツ都市
|
とき/2月4日(金)午後5時30分〜
ところ/秋田ビューホテル ※参加費7千円(食事付き) 秋田市スポーツ賞受賞を祝う会と同時開催。秋田魁新報社の安藤伸一さんが「氷海を越えて〜南極観測隊同行記〜」と題して講演します。定員500人。 ●安藤伸一さん…秋田魁新報社報道部記者。平成21年11月〜22年3月、第51次南極観測隊に同行。 申し込み/ (財)秋田市体育協会 tel(896)5331 |
ALVE de ヨルカイギ「プロバスケとともに歩む夢」 |
ゲストは秋田プロバスケットボールクラブ(株)代表取締役社長の水野勇気さん。講話とフリートーク。2月9日(水)午後7時〜9時、アルヴェ1階で。無料。定員40人(抽選)。
申し込み はがきかファクス、または直接、住所、氏名、電話番号を、1月28日(金)(必着)まで 〒010-8506東通仲町4-1市民交流サロン tel(887)5312 ファクス (887)5659 |
アルヴェで婚活! バレンタイン料理教室 |
30歳〜40歳代の独身男女が対象です。2月11日(金)午後2時〜、アルヴェ4階調理室で。材料費2,000円。定員男女各8人(抽選)。
申し込み 2月3日(木)まで秋田市民交流プラザ管理室tel(887)5310 |
千秋美術館特別企画展
|
期間/2月11日(金)→3月27日(日) 午前10時〜午後6時(入館は5時30分まで)
観覧料/一般980円 高・大学生680円 中学生以下無料 前売券/一般780円 高・大学生540円 ※前売券は千秋美術館、Caoca広場(秋田ステーションビル)、仲小路専門店各店、ローソンチケット、ファミリーマートで販売 「おそ松くん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」「ひみつのアッコちゃん」などの人気漫画で知られる赤塚不二夫(1935―2008)。初期から代表作までの原画やトキワ荘時代の写真、赤塚展オリジナルショートアニメなどにより、赤塚の作品とその生涯を紹介します。千秋美術館tel(836)7860 ※2月26日(土)・27日(日)は休館します。 <関連イベント> ★ひみつのアッコちゃん風デコミラーづくり 小学生以上が対象(小学生は保護者同伴)。2月20日(日)午後1時〜、大町のイーホテル秋田2階特設会場で。材料費1,000円。先着50人。申し込みは1月25日(火)午前10時から千秋美術館tel(836)7860 ★写真を募集 (1)「シェー」のポーズをしてる写真(2)赤塚不二夫の愛猫・菊千代のようにかわいくてユニークなネコの写真を募集。会期中に館内に展示し、人気投票を行います。入賞者に記念品を贈呈。応募方法など、詳しくは千秋美術館tel(836)7860 |
赤れんが郷土館企画展
|
●1・2年生作品展…1月22日(土)〜2月2日(水)
●卒業制作展…2月5日(土)〜20日(日) 会場/赤れんが郷土館 開館時間/午前9時30分〜午後4時30分 観覧料/200円 中学生以下無料 ◆問い合わせ 美短附属高等学院tel(828)4127 赤れんが郷土館tel(864)6851 ※1月21日(金)までと2月3日(木)・4日(金)は臨時休館します。 |
まんたらめ
|
日時/2月11日(金)→12日(土) 1泊2日!
会場/太平山自然学習センター ※参加費3,000円 小学3・4年生が対象です。雪ぞり作り、スノートレッキング、うどん打ち体験など。まんたらめの冬の自然を体験しよう! 定員30人(1月28日(金)に公開抽選)。 ●申し込み はがき(1人1枚まで)に、催しの名前、住所、氏名、電話・ファクス番号を書いて、1月27日(木)(必着)まで〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
講演会 企業を伸ばす経営戦略! |
(株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵さんが「経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス」と題して講演します。
とき/2月3日(木)午後1時30分〜3時30分 ところ/文化会館小ホール ※参加無料 ●申し込み 電話、ファクス、Eメールのいずれかで、氏名、電話番号を子ども育成支援室tel(866)2141 ファクス(866)2405 Eメール ro-chbs@city.akita.akita.jp |
子どもの居場所づくり
|
とき/2月5日(土)午後1時〜4時30分 ※雨天時は2月12日(土)に延期
ところ/秋操近隣公園(駐車場なし) ★豆まき ★雪だるまコンテスト ★子どもみこし・ミニぼんでん ★ミニかまくら作り ★伝承遊び ★飲食コーナー(15:00〜。豚汁、ドン菓子など) ★光のページェント(16:30〜19:30) ●問い合わせ 実行委員長の湯浅さん tel090-2888-1109 |
あらや大川散歩道
|
とき/1月29日(土)午後1時〜7時
ところ/新屋大川散歩道(新屋駅〜美短) ★ミニかまくら 製作13:00〜 点灯17:00〜 ★子どもの遊び(美短グラウンド) 14:00〜15:00 ★もちつき、おしるこ、甘酒 (十條団地町内会館)17:00〜 ●問い合わせ 実行委員長の高橋さん tel090-1064-4800 |
スーパーキッズ&マジックショー |
税金クイズ、マジックショー、下北手中学校の吹奏楽演奏など。1月29日(土)午前10時30分〜午後3時、イオンモール秋田セントラルコートで。無料。直接会場へ。詳しくは(社)秋田南法人会事務局へ。tel(866)2630
|
節分の豆まき |
2月3日(木)午前10時〜11時30分、御所野ふれあいセンターで。参加無料。直接会場へ。詳しくは御所野ふれあいセンターへ。tel(826)0671
|
スノーシューでトレッキング |
20歳以上が対象。秋田駅東口から無料送迎バスあり。2月13日(日)午前10時〜午後3時、太平山自然学習センター「まんたらめ」で。参加費1,000円(昼食代含む)。定員20人(1月28日(金)に公開抽選)。申し込みは、はがき(1人1枚)に、催しの名前、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、1月27日(木)(必着)まで〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターへ。tel(827)2171
|
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |