|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年2月18日号
|
4月1日からの市役所の機構改正 |
4月1日(金)から秋田市の組織機構が変わります。おもな改正は次のとおりです。窓口業務の変更など詳しくは、今後の広報あきた、市ホームページなどでお知らせします。
|
1・子ども未来部を新設 |
子ども未来部は、現在、企画調整部や福祉保健部、教育委員会などで行っている、子どもや子育て支援の施策を一元的に所管します。このことで市民の利便性の向上をはかり、子どもの成長段階に応じた切れ目のない施策を展開していきます。
●おもな所管事務 *カッコ内は現在の担当課所室 (1)次世代育成支援行動計画の進行管理、社会全体で子育てを応援する気運の醸成(子ども育成支援室) (2)子ども手当(市民課) (3)保育所の入所、児童扶養手当の支給、母子家庭の相談(児童家庭課) (4)子育てに関する相談などの子育て支援(子ども未来センター) (5)母子保健、妊婦講座、乳幼児健康診査(市保健所保健予防課) (6)幼稚園の就園に関する補助(教育委員会学事課) (7)放課後児童健全育成、児童館、青少年の健全育成(教育委員会生涯学習室) (8)少年の非行防止・健全育成(教育委員会青少年センター) |
2・市民生活部と地域振興部を統合 |
北部、河辺、雄和の3つの市民サービスセンターの同時開設を5月に予定しています。この機会を生かし、これまで市が進めてきた市民協働・都市内地域分権をより一層推進するため、市民生活に密着した施策事業を所管する両部を統合します(統合後の名称は「市民生活部」)。
|
3・企画財政部を新設 |
内部管理部門の一層の連携、効率化をはかるため、企画調整部と財政部が所管する事務を再編し、両部を統合して「企画財政部」を新設します。
●問い合わせ 総務課行政改革担当 tel(866)2007 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |