|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年2月18日号
|
元気が大好き♪育児コーナー |
育児 |
市保健所の離乳食教室 |
会場は八橋にある市保健センター。時間は午前10時〜11時30分。離乳食の進め方、食品の調理法、試食、個別相談など。受講無料。お子さんも一緒にどうぞ。申し込みは、2月22日(火)から市保健所保健予防課へ。tel(883)1175
◆生後4〜5か月→3月4日(金) 定員/40組 ◆生後6〜7か月→3月8日(火) 定員/25組 ◆生後8〜11か月→3月14日(月) 定員/25組 |
マタニティ食生活講座 |
妊娠16週〜35週の妊婦さんが対象です。妊娠中の生活や歯の話、食事の講話と試食。3月7日(月)午前10時〜11時30分、市保健センター(八橋)で。無料。母子健康手帳、筆記用具、おしぼりを持って、直接会場へ。詳しくは、市保健所保健予防課へ。tel(883)1175
|
土崎図書館 おはなし会○(まる) |
0歳〜1歳の親子が対象です。絵本の読み聞かせや手遊びなど。2月22日(火)午前10時30分〜11時、土崎図書館2階研修室で。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、土崎図書館へ。tel(845)0572
|
ウェスターで遊ぼう! |
会場は西部市民サービスセンター2階の子育て交流ひろば。時間は午前10時30分〜10時50分。無料。直接会場へ。tel(826)9007
★いちごるーむ→3月2日(水) 0歳〜1歳の親子が対象です。音楽に合わせてスキンシップ ★ぐるぐるぺったんこ→3月9日(水) 就学前の親子が対象です。「春よ来い」をテーマに身近な材料で工作 |
子ども未来センターの催し |
会場は、アルヴェ5階の子ども未来センター。tel(887)5340
★あそびのとびら 就学前の親子が対象です。手遊びや絵本の読み聞かせなど。2月23日(水)午前10時30分〜11時。無料。直接会場へ。 ★親子のふれあい広場 手遊びやふれあい遊び。無料。直接会場へ。 ◇よちよち広場(0歳〜1歳)→3月3日(木)午前10時〜10時30分 ◇ぴょんぴょん広場(2歳〜3歳)→2月24日(木)午前10時〜10時30分 |
保育所で遊ぼう! |
0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。参加無料。直接各保育所へどうぞ。
◇2月22日(火) 保戸野保育所tel(823)6928 手形第一保育所tel(834)0766 日新保育園tel(828)3211 ◇2月23日(水) 川口保育所tel(832)4582 ◇2月25日(金) 上北手保育園tel(839)3595 ふじ保育園tel(816)0550 |
わかば学級へどうぞ |
勝平地区の就園前の親子が対象。乳幼児の健康管理と家庭教育のあり方などを学びます。6月から第2か第4木曜日、午前10時〜11時30分、勝平地区コミセンなどで。開講式は5月12日(木)。参加無料。申し込みは3月31日(木)まで生涯学習室へどうぞ。tel(866)2245
|
あそびにおいで! |
★すこやか広面
0歳〜5歳の親子が対象。2月21日(月)・28日(月)、午前10時〜11時30分、広面児童館で。保険料1回1組50円。直接会場へ。詳しくは広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★東きらきらくらぶ 0歳〜5歳の親子が対象。人形劇など。2月22日(火)午前10時〜正午、東児童センターで。保険料1組30円。直接会場へ。詳しくは、東地区主任児童委員の折原さんtel(835)5384 ★きりんクラブ 就学前の親子が対象。2月25日(金)午前9時30分〜11時、築山児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは築山地区主任児童委員の藤原さんtel(833)6743 ★しゃぼんだま広場 就園前の親子が対象です。楽しく工作。2月25日(金)午前10時〜11時30分、四ツ小屋児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは、四ツ小屋地区主任児童委員の伊藤さんtel(839)3891 ★このゆびとまれ! 就園前の親子が対象。3月1日(火)午前10時〜正午、明徳児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは、明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 ★ほっぺの会 就学前の親子が対象。3月1日(火)午前9時45分〜11時30分、仁井田児童館で。無料。直接会場へ。詳しくは仁井田地区主任児童委員の田近さんtel(839)5002 ★旭北キッズ 旭北地区の就園前の親子が対象。3月1日(火)午前10時〜正午、旭北児童館で。無料。直接会場へ。詳しくは旭北地区主任児童委員の吉岡さんtel(823)4877 ★あおぞらキッズ 就学前の親子が対象。子ども未来センターの出前保育。3月4日(金)午前10時〜11時30分、外旭川児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは、外旭川地区主任児童委員の栗山さんtel(868)3688 |
ばっけの会の催し |
申し込みは2月21日(月)午前10時からばっけの会へ。tel(834)4733
★ひな祭カップケーキ作り 3歳前後のお子さんと母親が対象です。2月25日(金)午前10時〜正午、サンパル秋田調理室(文化会館内)で。材料費800円。先着8組 ★ベビーマッサージ 生後2か月〜1歳の親子が対象。3月8日(火)・22日(火)、午前10時30分〜正午、ひよっこサロン(南通)で。参加費1,500円(オイル代含む)。定員7組 |
子育て応援Seedの催し |
コミュニティサロン クロ―バー(中通)で開きます。申し込みと問い合わせは、子育て応援Seedへどうぞ。tel050-7559-8999
★ベビーサロン 0歳の親子が対象。2月28日(月)正午〜午後4時。参加費1組300円。直接会場へ ★乳幼児用品フリーマーケット 2月28日(月)午前10時〜午後1時。出店者を募集(参加費300円。定員10組。要申込) |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |