|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年3月18日号
|
おしゃべりかわらばん |
今までありがとう |
上新城中学校最後の生徒会長の三浦佳苗さん(3年)
閉校が決まってから新入生の入学がなくなったので、最後は私たちの学年だけでした。母校がなくなるのは寂しいですが、終わりは新たなスタート。この学校で学んだことを生かして何事も頑張りたいです。 |
イタヤ細工で一輪挿し |
イタヤ細工講座に参加した三浦睦子さん(新屋・左)、池田葉子さん(柳田)
むずかしいところもありましたが完成してうれしいです。一輪挿し以外も挑戦してみたいです(三浦さん)。 地域の伝承の技を習うことができ、うれしいですね。オンリーワンの一輪挿しができました(池田さん)。 |
楽しい子育て交流ひろば |
ウェスターに来ていた(左から)國米夕香さん・琥太郎さん、佐々木麻衣子さん・駿輔さん
今日は楽しい劇もやっていて、親が見ても面白かったです。琥太郎も真剣に見ていました(國米夕香さん)。 ほかのお母さんやお子さんに会えるので楽しいです。もっとイベントが増えるといいですね(佐々木麻衣子さん)。 |
詐欺。気を付けます |
「振り込め詐欺防止講座」に参加した藤原タエさん(御所野)
秋田東署のかたが話をしてくださり、とてもためになりました。振り込め詐欺は、いつ自分にふりかかってくるか分かりませんから気を付けたいと思います。そして家族、友人にも十分注意してもらいたいですね。 |
これからも頑張ります |
秋田清掃登山連絡協議会副代表の田内宏明さん(濁川)
登山ブームもあってか、清掃登山の参加者も増えてきました。清掃活動をしながら山を登るので、体調管理や装備用品の準備はとても大切です。これからもきれいな山を守るために頑張っていきたいです。 |
![]() |
Copyright (C) 2011田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |