|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
※東日本大震災の影響により、内容に変更がある場合があります。ご了承ください。 |
2011年3月18日号
|
今月の特集 |
北部地域の新拠点が5月16日(月)オープン!
|
北部8地区(金足、上新城、下新城、飯島、土崎、将軍野、外旭川、寺内)の住民自治の拠点施設「北部市民サービスセンター(キタスカ)」が、5月16日(月)にオープンします。センターには市の窓口のほか、地域活動・生涯学習などに利用できる施設や子育て交流ひろばがあります。
*窓口で取り扱う業務は広報あきた4月15日号でお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
愛称は「キタスカ」 |
北部市民サービスセンターには、「KITASKA(キタスカ)」という愛称とロゴマークがあります。
いずれも公募して決定したものです。愛称は、宮本脩平さん(港北小3年)の作品で、北部8地区と秋田市の「頭文字」に秋田弁の「来たすか」をかけました。ロゴマークは、後藤仁さん(仁井田)の作品で、8枚の葉っぱで8地区のつながりを表現しました。 ![]() ●問い合わせ 地域振興課 tel(866)2037 |
館内の施設を貸します |
||||
上の館内図の■色の施設を貸し出します。生涯学習、文化、スポーツなど、幅広くご利用いただけます。使用料と申し込み方法は次のとおりです。
<使用料> 各室の利用は無料です。ただし、営利を目的とする場合は有料です(体育館は非営利目的でも入場料の有無などにより有料)。また、下表の附属設備は営利、非営利を問わず有料です。 <申し込み方法> 利用月の前月1日から受け付けます。5月16日(月)〜31日(火)の利用は4月1日(金)から。6月中の利用は5月1日(日)からです。 ●直接または電話 4月1日(金)から5月9日(月)まで →土崎公民館tel(846)1133(平日の午前9時〜午後5時) *5月10日(火)〜15日(日)は引っ越し作業のため、直接来館・電話での申し込みはできません。 5月16日(月)から →北部市民サービスセンターtel(846)1133(年末年始を除く午前9時〜午後9時) ●インターネットで 4月1日(金)から →秋田市公共施設案内・予約システム http://www.city.akita.akita.jp/city/gandr/ (午前9時〜午後12時)
|
土崎支所と土崎公民館を廃止
|
北部市民サービスセンターの開所に伴い、土崎支所と土崎公民館を廃止します。土崎支所の窓口業務や土崎公民館の学習講座などは、北部市民サービスセンターで行います。
●土崎支所 窓口は5月13日(金)まで。詳しくは土崎支所へ。tel(845)2261 ●土崎公民館 利用は5月9日(月)まで。詳しくは土崎公民館へ。tel(846)1133 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |