|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
※東日本大震災の影響により、内容に変更がある場合があります。ご了承ください。 |
2011年3月18日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
まちづくりフォーラム |
市の「秋田駅周辺まちづくりイベント助成事業」の公開審査会や、秋田の将来のまちづくりをテーマにしたディベート(討論)ゲームなど。参加無料。「昔のまちなみ写真展」も同時開催します。
日時/3月27日(日)午前10時30分〜午後5時 会場/まちの駅あきた(秋田駅前のフォンテAKITA7階) ●申し込み まちづくり整備室 tel(866)2156 |
映画上映会へどうぞ |
★春休み子ども映画会
「がんばれ!子象の交通安全」「いたずらあまんじゃく」「金のがちょう」を上映。無料。直接会場へ。日時/3月25日(金)(1)午前10時30分〜(2)午後1時30分〜 会場/河辺総合福祉交流センター 問い合わせ/秋田市視聴覚ライブラリーtel(882)5535 ★新屋図書館の映画鑑賞会 「素晴らしき哉、人生!(出演:ジェームズ・スチュワートほか。字幕。2時間10分)」を上映。無料。定員各20人。直接会場へどうぞ。日時/3月26日(土)(1)午前10時30分〜(2)午後2時〜 会場/新屋図書館研修室 問い合わせ/新屋図書館tel(828)4215 ★東部公民館の春休み子ども映写会 「こぎつねのおくりもの」「6人のごうけつ」など、アニメ5本を上映します。無料。直接会場へどうぞ。日時/3月28日(月)午前10時〜正午 会場/東部公民館 問い合わせ/東部公民館tel(834)2206 |
3月24日(木)のアルヴェ
|
広報あきた3月4日号21ページでお知らせした、3月24日(木)午後7時〜9時、アルヴェ3階市民交流サロンで開催する「ALVE de ヨルカイギ」はテーマを変更し、次の内容で開催します。参加無料。定員20人。
●テーマ:地域のパワーで魅力を発信“ふじさと元気塾” ゲストはNPO法人ふじさと元気塾事務局長の藤原弘章さん。藤里町の地域資源の活用やこれまでの活動について話します。フリートークも。 ■申し込み 3月23日(水)午後5時まで 市民交流サロン tel(887)5312 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |