|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
※東日本大震災の影響により、内容に変更がある場合があります。ご了承ください。 |
2011年3月18日号
|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
竿燈観覧席(団体向け・15席以上)の予約は4月1日(金)から |
8月3日(水)から6日(土)まで行う「竿燈まつり」の団体向け観覧席(15席以上)の予約を4月1日(金)午前10時から受け付けます。予約は竿燈まつりホームページ、またはファクスでどうぞ。
なお、個人向け観覧席(14席以下)の発売は、5月2日(月)からです。 ■枡席(定員6人)……………………20,000円 ■S席(中央道路壁上ひな壇)…………2,500円 ■A席(上記以外のひな壇、長いす)…2,000円 *S席、A席の料金は1席の料金です。大人も子どもも同額です(座席を必要としない乳幼児は無料)。 ●問い合わせ 観光物産課 tel(866)2112 <ネット予約は簡単! 便利!> →竿燈まつりホームページから予約 http://www.kantou.gr.jp (24時間受け付けています) →ファクスで予約(専用用紙で) 竿燈観覧席予約センター・ファクス(866)9978(24時間) *専用用紙が必要なかたは、上記ホームページからダウンロードするか、観覧席予約センター((財)秋田観光コンベンション協会内)tel(824)8686へご連絡ください。 ●受け付けは先着順です ●団体予約は電話では受け付けません ●座席場所は指定できません ●定数を超えた場合はキャンセル待ちになります |
入りませんか“大森山動物園応援会” |
大森山動物園ミルヴェをもっと元気にしようと、有識者や民間企業などが中心になって「大森山動物園応援会(代表は前秋田大学学長の三浦亮さん)」を設立します。みなさんも会員になって一緒にミルヴェを応援しませんか。
●活動内容 動物園を盛り上げるための企画、観光・教育福祉、環境事業への支援、募金活動など ●年会費・1口 ◇個人2,000円、団体5,000円 ◇企業10,000円 ●申し込み 大森山動物園にある入会申込書(ホームページからも入手できます)でお申し込みください。詳しくは大森山動物園へお問い合わせください。 tel(828)5508 ファクス(828)5509 http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/ |
市政テレビ番組
|
広報課で制作している市政テレビ番組(民放テレビ3局で放送。下欄「テレビガイド」参照)で、秋田市のホットな情報をさわやかにお茶の間に伝えてくれる市民リポーターを募集します。
●対象 市内在住のやる気と熱意にあふれる中学生以上のかた(20歳未満のかたは保護者の同意が必要) ●定員 25人(面接で選考します) ●活動内容 出演は年に1〜3回。市政の話題や市内のいち押しスポットをリポートしていただきます(送迎あり)。出演番組を自分で企画することもできます。報酬はありませんが、出演番組のDVDをさしあげます。 ●申し込み はがきか電話、ファクス、Eメールで、住所、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレス(あるかた)を、4月8日(金)(必着)まで、〒010-8560秋田市役所広報課tel(866)2034 ファクス(866)2287 Eメール ro-plpb@city.akita.akita.jp |
サッカーJFL・ブラウブリッツ秋田
|
今シーズン最初の秋田市での試合は3月27日(日)午後1時から八橋陸上競技場で行われるMIOびわこ草津(滋賀県)戦。この試合に市民のみなさんを無料ご招待します。
●申し込み はがきかEメールに、住所、氏名、観戦希望者全員の氏名・年齢を書いて、3月23日(水)まで、〒010-0951山王三丁目1-7東カンビル4階 秋田フットボールクラブ(株) tel(874)9777 Eメール info4@blaublitz.jp *申込受付後、入場券引換はがき・Eメールをお送りします。 ★3月27日(日)は“秋田市デイ”。試合会場はイベント満載です! ◆生ハム試食(11:00〜。先着350人) ◆選手考案のあったか鍋フェスタ(11:00〜売り切れしだい終了) ◆リフティング大会(10:00〜。賞品あり) ◆ユニホームを着て記念撮影(11:00〜15:30) など |
移動図書館イソップ号
|
イソップ号では本を5冊まで、次の巡回日まで借りることができます。また、図書館で借りた本を返すこともできます。本を借りるには図書館利用カード(市立図書館共通)が必要です。初めてのかたは保険証など、住所・氏名を確認できるものをお持ちください。
![]() ●問い合わせ 中央図書館明徳館 tel(832)9220 |
市民相談室の無料相談 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |