|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年4月1日号
|
スポーツ振興マスタープランを策定 |
秋田を「はずむスポーツ都市」に! |
市教育委員会では、平成23年度〜27年度を期間とする「第2次秋田市スポーツ振興マスタープラン」を策定しました。次の5つを基本目標として、みなさんの豊かなスポーツライフの実現をめざします。
|
5つの基本目標と目標数値 |
*現状は平成20・21年度、目標は平成27年度の数値です。
(1)市民の生涯スポーツの振興 市民一人ひとりが気軽にスポーツを楽しめるよう、環境づくりと情報提供に努めます。 ★週1回以上運動する人の割合:現状38.4パーセント→目標65パーセント (2)地域スポーツの振興 身近な地域でスポーツを楽しめる環境を整えます。 ★スポーツ行事に参加する人の割合:現状22.2パーセント→目標30パーセント (3)指導者・リーダーの育成と活用 指導者の育成と活用に努めます。 ★ジュニア指導者養成セミナーへ参加するスポーツ少年団の割合:現状79.5パーセント→目標90パーセント (4)競技スポーツとスポーツ関係団体との連携支援 関係団体との連携を深め、競技スポーツや「みる」スポーツを支援します。 ★スポーツボランティア活動に参加する人の割合:現状6.4パーセント→目標10パーセント (5)スポーツ施設の整備・活用 安全・快適に使用できる施設の整備と、その有効活用に努めます。 ★スポーツ施設を利用する延べ人数(年間):現状84万9千人→目標90万人 |
冊子はこちらで |
「プラン」とプラン策定中に募集した意見は、スポーツ振興課(山王21ビル)、市民相談センター(市役所本庁)、市立体育館、市ホームページでご覧いただけます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/sp/ ●問い合わせ スポーツ振興課 ?(866)2247 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |