|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年4月15日号
|
災害発生! |
あなたの避難場所は? |
地震や洪水など災害が起きたときの避難場所や持出品を家族みんなで確認しておきましょう。
![]() 東北地方太平洋沖地震によって約六百人がアルヴェに避難しました(3月12日) |
近くの避難場所を知っておこう |
災害時に身を守る場所として、学校、グラウンド、公園を避難場所・施設に指定しています。自宅近くの避難場所・施設を家族みんなで確認しておきましょう。
<避難場所はこちらで確認!> ●市ホームページの防災コーナー ●市民便利帳(23年度版は6月に市内全戸に配布する予定ですが震災の影響により遅れる場合があります) ●防災安全対策課tel(866)2021・ファクス(823)5099 |
高齢のかた、障がいがあるかたなど
|
高齢者や障がい者、妊婦など、避難するのに助けが必要なかたや災害情報が伝わりにくいかたがいます。ふだんから交流をはかり、災害時は助け合いましょう。うまく避難できるか不安なかたは地域の民生委員または福祉総務課地域福祉推進室にご相談ください。tel(866)2090
![]() |
避難は徒歩で。
|
||
●懐中電灯やラジオ、食料はもちろん、自分や家族にとって必要な物(薬、眼鏡、入れ歯、哺乳瓶など)を背負える袋に入れて持ち出せるようにしておきましょう
●自動車は渋滞で身動きが取れなくなるおそれがあります。徒歩で避難しましょう
|
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |