|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年5月6日号
|
いつ起きるか分からないから |
地震に備えよう |
東北地方太平洋沖地震に伴い、各地で余震が多発しています。秋田も例外ではありません。大地震が発生したときに安全を確保できるよう、最低限、次の準備をしておきましょう。 |
●家具を固定して転倒を防止する
●避難場所・経路、家族間の連絡方法を決める ●非常用持出品を用意する ●停電のときでも使える卓上コンロや石油ストーブ、燃料などを準備する ![]() |
被災地で支援活動 |
市では、3月11日の地震発生後から、職員を被災地へ派遣し、避難所の運営や給水・医療活動などを行っています。
![]() 4月4日、気仙沼市で |
揺れる直前に…緊急地震速報 |
気象庁が検知した地震を、強い揺れが起きる数秒から数十秒前までに、テレビ・ラジオなどでお知らせします。詳しくは気象庁地震火山部管理課へ。tel03-3212-8341
速報が届いてから強い揺れまで、数秒から数十秒しかありません。その間に身を守る行動をとってください。 ●家庭で…頭を守り、丈夫な机の下などに隠れる。あわてて外へ飛び出さない ●人が大勢いる建物で…係員の指示に従う。あわてて出口へ走らない ●自動車運転中…あわててブレーキをかけない。ハザードランプを点け、緩やかに速度を落とす ◇問い合わせ 防災安全対策課 tel(866)2021 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |