|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年5月20日号
|
おしゃべりかわらばん |
くじけず強い心で |
東日本大震災メッセージボードに書き込みした石井慧さん(明徳小6年)
被災者のみなさんへ向けた千秋公園のメッセージボードに「できるだけの節電をぼくはがんばります」と書き込みました。みなさん不安な気持ちだと思いますが、強い心で頑張ってほしいです。 |
大きな善意に感激 |
わらしべ貯金箱のサポーターをしている伊藤恵美子さん(東通)
岩手を訪れていたとき震災に遭い、助けてもらいました。今、自分ができることがないかとチャリティーフリマ「わらしべ貯金箱」のサポーターになりました。みなさんの大きく温かい善意にとても感激しました。 |
ケーキできたよ! |
「親子でケーキ作り」に参加した梅田和登ちゃん(2歳)と麻美さん(将軍野)
今日は「ばっけの会」でケーキ作り。このような会は友だちもできますし、ふだんから活用しています。息子と一緒に作ったこいのぼりケーキ≠ヘおいしそうな出来映え! 家族みんなで食べようと思います。 |
にぎわいで明るく |
セリオンの「お菓子フェスタ」に来場した小玉勇雄さんとノリ子さん(外旭川)
ついつい手が伸びる甘い物。今日は春らしく、よもぎ大福などを買いました。おいしいものがあり、賑わいもあり…。震災で大変な中でも少しでも明るくなるよう、こういった賑わいづくりは大事だと感じました。 |
歴史は魅力いっぱい! |
秋田城跡のボランティアガイド名誉会長の池田重兵衛さん(寺内)
寺内の秋田城跡ではボランティアガイドがいつでも案内します。お客さんの時間や要望に合わせたガイドを心がけています。一番の見所は復元された政庁。先祖が残した歴史をぜひ多くのかたに知ってほしいです。 |
![]() |
Copyright (C) 2011田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |