|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年5月20日号
|
情報チャンネルa |
◆講 座◆ |
竿燈小若・お囃子講習会 |
小若演技は小学4年〜6年生が対象。笛と太鼓はどなたでも受講できます。講習初日の5月30日(月)午後6時30分に直接会場へ。無料。
とき/5月30日(月)→6月9日(木)、午後7時〜8時 ところ/民俗芸能伝承館(大町一丁目3-30) ●問い合わせ 秋田市竿燈会 tel(865)6200 |
キャッチボールゼミ |
「もう一歩、子どものそばへ」をテーマに食育などを学びます。
対象/幼児〜高校生の子どもがいるかた 日時/6月16日(木)から来年2月までに9回、午前10時〜正午 会場/北部市民サービスセンター 受講料/無料 定員/先着30人 ●申し込み 5月23日(月)午前9時30分から北部市民サービスセンター生涯学習担当tel(893)5969 |
転勤奥様教室 |
郷土料理教室や施設見学などで友人を作り、秋田の生活を満喫しましょう。材料費実費。先着20人。
対象/秋田市に転入して3年以内のかた 日時/6月17日(金)から来年1月20日(金)までに8回、午前10時〜正午 会場/サンパル秋田(山王七丁目の文化会館内) ●申し込み 5月23日(月)午前9時から中央公民館tel(824)5377 |
菊作り教室 |
5月29日(日)午後1時〜4時、西部市民サービスセンターで。無料。直接会場へ。詳しくは秋田西部菊花同好会の大塚さんへ。tel(828)3154
|
ハーブを使って寄せ植え |
ハーブの植え方や育て方など。
日時/6月8日(水)午前10時〜正午 会場/一つ森公園体育館 受講料/500円 定員/先着50人 ●申し込み 5月23日(月)から5月27日(金)まで公園課tel(866)2154 |
勤労青少年ホームの講座 |
39歳までのかたが対象。会場はサンパル秋田(文化会館内)。申し込みは、5月23日(月)午前9時から市勤労青少年ホームへ。tel(824)5378
きらめく塗り絵ディンプルアート リサイクル透明絵の具・ディンプルアートでステンドグラス調の作品作り。日時/6月9日(木)・16日(木)、午後6時30分〜8時30分 材料費/1,000円 定員/先着15人 陶芸教室 お皿やカップなどの食器づくり。日時/6月11日(土)・25日(土)、午前10時〜午後零時30分、7月2日(土)午前10時〜正午 材料費/500円 定員/先着15人 |
テルサの料理教室 |
会場は秋田テルサです。時間は午前10時〜午後1時。申し込みは秋田テルサへどうぞ。tel(826)1800
◇ビールに合う一品→6月1日(水) 受講料/1,900円 定員/20人 ◇豆パンと豆腐団子→6月6日(月) 受講料/1,800円 定員/16人 ◇ケーキ屋のマカロン→6月8日(水) 受講料/1,800円 定員/12人 ◇ババロアとゼリー→6月10日(金) 受講料/1,800円 定員/20人 |
身体障がい者料理教室 |
身体に障がいがあり、在宅または在宅生活をめざすかたが対象です。
日時/6月18日(土)午前10時〜午後2時 会場/遊学舎 受講料/500円 定員/5人(選考) ●申し込み 5月23日(月)から障がい者生活支援センターほくと tel・ファクス(873)7804 |
バリアフリーくっきんぐ |
身体に障がいがあるかたと一緒に料理を作る方法を学びます。受講無料。定員8人(選考)。申し込みは5月23日(月)から、障がい者生活支援センターほくとへ。tel(873)7804
日時/6月11日(土)午前10時〜午後2時30分、6月18日(土)午前10時〜午後2時 会場/遊学舎 |
車椅子ダンスを体験! |
車いすのかたと健常者が楽しむダンスです。6月4日(土)午後1時〜4時30分、県社会福祉会館(旭北)で。参加無料。運動ができる服装で、内履きを持って直接会場へ。詳しくはNPO法人車椅子レクダンス普及会の
橋さんへ。tel090-7337-6175 |
秋田城跡学習講座 |
修了後、希望するかたはボランティアガイドとして活動できます。
日時/6月9日(木)・10日(金)・11日(土)、午後1時30分〜4時 会場/秋田城跡調査事務所(寺内) 受講料/無料 定員/先着30人 ●申し込み 5月23日(月)午前9時から秋田城跡調査事務所 tel(845)1837 |
歴史案内人養成講座 |
20歳以上が対象。久保田城跡(千秋公園)の歴史や自然を案内するガイドになりませんか。申し込みは5月23日(月)午前10時から5月31日(火)まで佐竹史料館へ。tel(832)7892
日時/6月14日(火)から9月13日(火)までに6回、午後1時〜4時 会場/ジョイナス(県民会館隣) 資料代/1,500円 定員/先着20人 |
女性学習センターの講座 |
会場はサンパル秋田(文化会館内)。申し込みは5月23日(月)午前9時から女性学習センターへどうぞ。
tel(824)7764 ★ファイナンシャル・プランニング技能士3級資格試験準備講座 日時/6月18日(土)から7月30日(土)までの土曜日に6回、午前9時30分〜午後3時30分 受講料/10,000円(テキスト代含む) 定員/先着20人 ★講座「歴史の中に生きる女性」 津田梅子などの生き方を学びます。講師は歌人の東海林諦顕さん。日時/6月23日(木)から9月15日(木)までの木曜日に8回、午前10時〜正午 受講料/無料 定員/先着50人 |
日本語教室ジャルサ |
日本語を母語としないかたが対象です。毎週月・木曜日、午後1時30分〜3時30分、国際交流協会(中通二丁目のアトリオン1階)で。受講料月額3,000円。申し込みは、同教室の古屋さんtel(837)9542か北村さんtel(831)1676へどうぞ。
|
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |