|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年7月1日号
|
65歳以上のかたの |
介護保険納入通知書をお送りしました |
平成23年度分の介護保険料納入通知書(本算定分)を7月1日にお送りしました。今回の介護保険料額(所得段階)は平成23年度の市町村民税の課税状況や合計所得金額などをもとに算定したものです。年間の保険料額は納入通知書でご確認ください。
|
平成23年度 65歳以上のかたの介護保険料 |
![]() *4段階(特例含む)のかたで、次の(1)(2)両方の条件を満たすかたは、2段階または3段階に変更になります。該当する場合は、ご家族の収入状況などについて申告が必要です。 (1)同一世帯に所得税または市町村民税が未申告の20歳〜60歳のご家族がいる (2)世帯の全員が市町村民税非課税者である |
●4月以前から年金引き落とし(特別徴収)になっているかたは、はがきサイズの通知書です
●平成22年度中に65歳になったかたで、一定の条件に該当するかたは年金引き落としに変わります。納入通知書をご確認ください ●災害、生活困窮などで保険料の納付が困難な場合は減免の制度があります。納期限の7日前までに介護・高齢福祉課へ申請してください(年金引き落としの場合は当該月の19日まで) ●平成21年度から、介護報酬が、介護従事者の処遇改善のため3パーセント加算されています。これに伴う介護保険料の急激な上昇を抑えるため、本来の保険料を減額し、平成23年度までの3年間で緩やかに保険料が上がるようにしています ●金融機関での窓口納付(普通徴収)のかたの保険料納付は、口座振替が便利です 問い合わせ 介護・高齢福祉課(福祉棟2階) tel(866)2069 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |