|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年7月1日号
|
医療に関する疑問や不安は |
秋田市医療安全支援センターへご相談を |
市保健所では、安心して医療を受けられる環境づくりを推進するため、「秋田市医療安全支援センター」を昨年4月から開設し、医療安全に関する相談受付、情報提供を行っています。
平成22年度は113件の相談があり、おもな相談内容は下記のとおりです。 相談はご本人のほか、家族、友人からも受け付けます。お気軽にご利用ください。 |
おもな相談内容(平成22年度) |
||||||||||||||||
|
こんなときはご相談を |
●治療について十分な説明がなく不安だ
●医療器具が清潔でない ●無資格者が医療行為を行っているようだ ●どこに相談すればいいか分からないなど ※次の相談はお受けできません ●医師の診断や治療内容の是非、過失の有無 ●医療機関と患者との医療事故や医療費のトラブル ●病状に応じた特定の医療機関の紹介など |
相談・問い合わせ |
秋田市医療安全支援センター
(八橋南一丁目8-3 市保健所1階) 平日の午前9時〜正午、午後1時〜4時 相談専用 tel(883)1229 ※面接相談は事前予約が必要です。 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |