|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年7月1日号
|
情報チャンネルa |
◆夏休みのイベント◆ |
大森山動物園へGO! |
大森山動物園tel(828)5508
|
●親と子のふれあい写生大会
|
とき/・7月23日(土) 9:00〜16:30 ・ 24日(日) 9:00〜14:30
絵画、立体の2部門。参加無料。高校生以上は入園料500円が必要です。雨天決行。 ★絵画 申し込みは当日、動物園で受け付け。必要な画材、画板(38センチ×54センチの画用紙用。画用紙は動物園で準備)、筆洗い用の水入れをお持ちください。 ★立体 小学4年〜6年生が対象。10キロの土粘土で好きな動物を作ろう! 先着20人。申し込みは7月18日(月)正午から大森山動物園へ。tel(828)5508 |
●サマースクール「体感! 生命の鼓動」 |
とき/7月30日(土)・31日(日) 9:00〜15:10
小学生以上が対象です。動物の飼育作業や心音聴取などを体験。参加者に動物フォトカードやエサやり回数券などをプレゼント!参加費各500円(保険料など。高校生以上は別途入園料500円が必要)。定員各30人(抽選)。申し込みは往復はがきで、7月15日(金)(必着)まで。 ![]() |
●動物園ときめきナイト・夏〜動物園で若者の出会いと発見〜 |
とき/7月16日(土) 15:00〜21:00
市内在住(勤務)の独身のかたが対象です。クイズや軽音楽、夜の観覧車を楽しみながら交流しよう。参加費1人2,800円(夕食代、入園料など)。定員男女各16人(抽選)。申し込みは7月9日(土)まで、実行委員会の武内さんへ。 tel090-2363-0398 |
まんたらめでキャンプ |
会場は仁別まんたらめ。秋田駅からバス送迎あり。申し込みは、はがきに催し名、代表者住所・氏名・電話・ファクス番号、参加人数を書いて、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターへどうぞ。tel(827)2171
★夏のファミリーキャンプ ダッチオーブン料理やテント設営を体験。 対象/中学生以下の親子 日時/7月24日(日)午前9時45分〜午後3時30分 参加費/1家族1,400円と食材費1人500円 定員/10組(7月8日(金)午後3時から同センターで公開抽選) 申し込み/7月7日(木)(必着)まで ★サマーキャンプ(テントで1泊2日) 友だちとチームを組んで謎解きに挑戦しよう! 野外で夕飯作りも体験。 対象/中学生3人〜5人のグループ(男女別) 日程/8月1日(月)・2日(火) 参加費/1人3,000円 定員/10組(7月15日(金)午後3時から同センターで公開抽選) 申し込み/7月14日(木)(必着)まで(1組1枚) |
親子で自然観察 |
★仁別国民の森自然観察会
自然観察指導員が案内します。森林博物館の見学も。対象/小・中学生の親子 日時/7月27日(水)午前8時50分〜午後3時 集合場所/国民の森駐車場(市役所から送迎バスあり) 参加費/500円(小・中学生無料) 定員/先着45人 申し込み/7月4日(月)午前8時30分から農地森林整備課tel(866)2117 ★親子森林教室 仁別国民の森の散策や森林博物館の見学、木工製作体験など。対象/小学生以下の親子 日時/7月29日(金)午前8時45分〜午後3時40分 集合場所/東北森林管理局 参加費/子ども500円(保険料含む)、保護者100円(保険料実費) 定員/10組(抽選) 申し込み/はがきかファクスに住所、参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、電話・ファクス番号を書いて、7月4日(月)から8日(金)(必着)まで、〒010-8550中通五丁目9-16 東北森林管理局指導普及課 tel(836)2211 ファクス(836)2012 |
市民サービスセンターの催し |
★雄和市民サービスセンター・カヌーとダリア染め体験
対象/小学生の親子 日時/7月23日(土)午前8時30分〜午後3時 会場/雄物川、同センター 参加費/1人2,500円(昼食代含む) 定員/先着10組 申し込み/7月4日(月)午前9時から同センターtel(886)5540 ★西部市民サービスセンター・わくわく地引き網体験 対象/西部地域の小学生の親子 日時/7月24日(日)午前6時〜7時30分 会場/浜田浜 参加費/1人100円 定員/70組 申し込み/7月5日(火)午前9時から同センターtel(826)9004 ★北部市民サービスセンター・シーカヤックとストラップ作り体験 対象/小・中学生の親子 日時/7月24日(日)午前9時〜午後5時 会場/八峰町中浜海岸(同センターからバスで移動) 参加費/1家族1,000円(保険料含む) 定員/先着20組 申し込み/7月7日(木)午前9時から同センターtel(893)5969 ★河辺市民サービスセンター・親子ポーセラーツ体験 対象/小学生の親子 日時/7月30日(土)午前10時〜正午 会場/同センター 材料費/1人800円(親子2人で1,500円) 定員/先着20人 申し込み/7月4日(月)午前9時から同センターtel(882)5171 |
作ってみよう! |
★親子でマイ箸(はし)作り
小学生の親子が対象。7月29日(金)午前10時〜11時30分、東部公民館で。材料費1組1,300円。先着20組。託児あり。申し込み/7月4日(月)午前9時から東部公民館tel(834)2206 ★手作り大好きジュニアクラブ 小・中学生が対象(小学3年生以下は保護者同伴)。パッチワークキルト、刺しゅう、手織り、手編みを体験。7月31日(日)午前10時〜午後4時、アルヴェきらめき広場で。材料費515円〜735円。申し込み/日本手芸普及協会の佐川さんtel(878)3473 ★親子で七宝焼き 小学生の親子が対象です。8月7日(日)午前10時〜正午、中央シルバーエリア(御所野)で。受講料1人750円。先着10組。申し込み/7月5日(火)午前10時から中央シルバーエリアtel(829)2151 |
写真で学ぶ世界の食卓 |
写真を見ながら世界の食文化を学びます。バングラデシュのおいしいカレーもあるよ。講師はNPO法人バニヤンツリーのみなさん。先着10組。
対象/小学3年〜6年生の親子 日時/7月30日(土)午前10時〜午後1時 会場/アルヴェ4階和室ほか 参加費/大人300円、子ども200円 ●申し込み 7月2日(土)午前9時から市民交流サロンtel(887)5312 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |