|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年8月5日号 |
河辺・雄和市民サービスセンターの改修工事が完了 |
みんなのセンター みんなで利用! |
|
||||
震災の影響で遅れていた河辺・雄和の各市民サービスセンターの改修工事が完了しました。ホールや和室、洋室、調理室(雄和)をみなさんへ貸し出すほか、子育て支援サービスを行う「子育て交流ひろば」もできました!
![]() 河辺の子育て交流ひろば |
子育て交流ひろば |
|||||
河辺と雄和にオープンした「子育て交流ひろば」は、就学前のお子さん向けの遊具があるほか、子育て支援専門スタッフが育児相談などに応じます。利用は無料。みんなで遊びに行こう!
◆利用時間→平日の午前9時〜午後5時 ●河辺市民サービスセンター tel(882)5146 ●雄和市民サービスセンター tel(886)5530
|
貸出施設はいろいろ |
||||
河辺・雄和市民サービスセンターの貸出施設と使用料(営利目的の場合のみ有料)は左表のとおりです。また、地域文化ホールにある移動観覧席と舞台照明器具の利用料は、それぞれ1時間100円、調理器具(雄和)の利用料は1時間150円です(営利、非営利を問わず)。
|
各施設の利用申し込み |
河辺・雄和市民サービスセンターの貸出施設の利用申し込みは「直接来館」「電話」「インターネット(公共施設案内・予約システム)」で、利用月の前月1日から受け付けます。受付時間は平日の午前9時〜午後9時です(インターネットは午後12時まで)。
●河辺の郷自治協議会(指定管理者) tel(882)5302 ●雄和市民協議会(指定管理者) tel(881)3777 ●秋田市公共施設案内・予約システム http://www.city.akita.akita.jp/city/gandr/ |
わたしのオススメ |
貸出施設の管理を行っている指定管理者(河辺は「河辺の郷自治協議会」、雄和は「雄和市民協議会」)のみなさんにオススメの施設を聞いてみました。
■装備充実! 快適な調理室(雄和) 雄和市民協議会の黒崎由記子さんのオススメは調理室。4台のIHヒーターや大型ガスコンロなど充実した設備で料理教室も楽しくなりそう! ■とにかく広〜い。心なごむ和室(河辺) 河辺の郷自治協議会の石塚彩子さんのオススメは通し間にすると66畳ある和室。18畳・18畳・30畳の3つに仕切ることもでき、幅広く利用できそうですね。 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |