|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年8月5日号
|
夏休みを利用して |
予防接種を受けましょう |
いずれも接種は無料です(期間を過ぎると有料)。接種期間や受託医療機関は4月〜5月に幼稚園や学校などから配布または個別に郵送されたお知らせで確認してください。
|
●麻しん・風しんの予防接種 |
麻しんはかかると肺炎や脳炎を引き起こすことがあります。また、麻しんは感染力が強いため、予防接種でお子さんと周囲への感染を防ぎましょう。なお、麻しん・風しん1期のかたは母子健康手帳別冊の医療機関名簿を参考に2歳の誕生日の前々日までに接種を受けてください。
★対象 第1期→1歳児 第2期→小学校就学前の1年間(年長児) 第3期→H10.4.2〜H11.4.1生まれ 第4期→H5.4.2〜H6.4.1生まれ |
●ジフテリア、破傷風の予防接種 |
小学6年生(11歳〜12歳)が対象です。乳幼児期に行った三種混合ワクチンの免疫力が低下してくるため、追加接種で免疫力を高めましょう。
|
日本脳炎定期予防接種が通常どおり受けられます |
接種の勧めを差し控えていた日本脳炎の予防接種が通常どおり受けられるようになりました。今年度は、第1期の標準接種年齢の3歳と4歳のお子さん、小学3・4年生の接種をお勧めします。接種料金は無料です。
※平成7年6月1日〜平成19年4月1日生まれのかたは接種回数が足りない場合がありますので来年度以降、順次ご案内します。 ■問い合わせ 市保健所健康管理課tel(883)1179 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |