|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年8月19日号
|
おしゃべりかわらばん |
キティちゃんがいっぱい |
「KITTY EX.」展に来た相原安杜さん(勝平中1年・左)と来美さん(勝平小4年)
千秋美術館の「KITTY EX.」展(8月28日まで開催中)に姉妹で来ました。もちろん二人ともキティちゃんが大好き。いつもと違うキティちゃんが新鮮。かわいい作品もいっぱいあって、欲しくなっちゃう! |
聞いて歌って大満足 |
大森山老人と子どもの家のいきいきサロンで尺八を聞いた渡辺輝司さん(豊岩)
友人の父が尺八を吹いていたので、若いころからその音色に親しんでいました。今日は演奏を聞いて懐かしい気持ちになっただけでなく、みんなで民謡や秋田県民歌などを歌い、とても楽しい時間を過ごせました。 |
簡単に楽しくエコ! |
新屋図書館の「エコキャンドル作り」に参加した田畑晴紀さん(御所野小5年)
古い揚げ物油で簡単にキャンドルができたのでびっくり! 夏らしく花火のイメージの色合いにしました。また家でキャンドルを作りたいな。エアコンをなるべく使わないなど、ふだんからエコを意識しています。 |
これからも利用します |
子ども広場に遊びに来た長澤咲里ちゃん(1歳)と絵里子さん(中通)
フォンテAKITA6階の「子ども広場」にいつも遊びに来ています。4月に秋田市に引っ越してきましたが、この広場で新しい友だちがすぐできました! スタッフも多く親切で、アットホームな雰囲気がいいですね。 |
いろいろ吸収したい |
北東北総体サッカー競技で競技補助員を務めた齋藤主勢さん(秋田工業高校2年)
けが人が出たときの担架を担当しました。幸い出番はなかったのですが、少し緊張しました。自分もサッカーをやっているので、これを機会にいろいろなことを吸収し、技術向上につなげたいと思っています。 |
![]() |
Copyright (C) 2011田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |