|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年9月16日号
|
「介護予防のための基本チェックリスト」に答えていただいたかた |
アドバイス票を11月にお送りします |
65歳以上で、介護保険の要支援・要介護認定を受けていないかたのうち約3万人に、「介護予防のための基本チェックリスト」を8月下旬から順次、郵送でお届けしました。返送していただいた基本チェックリストの内容を市で確認し、それぞれの状態に合った「アドバイス票」を11月にお送りする予定です。
|
介護予防教室へご参加ください |
基本チェックリストを確認し、「生活機能の低下がみられる」と判定されたかたに介護予防教室の案内をお送りします。積極的に参加し、介護予防にお役立てください。なお、介護予防教室は案内が届いていないかたも参加できます。「腰が痛い」「口が渇く」など、健康に不安があるかたは、お住まいの地域を担当する地域包括支援センター(4ページに掲載しています)へご相談ください。
■通所型介護予防教室(参加費1回300円) 介護予防に関する知識を持つ専門のスタッフが「体力向上や筋力アップ」「口の渇きやむせの改善」「食事の栄養改善」など、参加者の健康状態に合わせて指導・実施します。会場はデイサービスセンターや体育施設などです。 ■訪問型介護予防教室(無料) 通所型の教室に通うことが困難なかたを対象に、市の保健師などがご自宅を訪問し、介護予防の相談に応じたり、必要な指導をしたりします。 |
基本チェックリストは早めに返送してください |
基本チェックリストをまだ返送していないかたは、早めに介護・高齢福祉課へ返送してください。
●問い合わせ 介護・高齢福祉課高齢福祉サービス担当tel(866)2095 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |