|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年10月21日号
|
おしゃべりかわらばん |
毎日遊びに来ています |
河辺子育て交流ひろばを利用している鈴木大心ちゃん(2歳)と祐子さん(河辺)
河辺市民サービスセンターの子育て交流ひろばには毎日のように遊びに来ています。とても話しやすい保育士さんたちに子育ての相談をしたり、広場で知り合ったお母さんたちと楽しくおしゃべりしていますよ! |
仲間と歌い続けます |
エイジフレンドリーフォーラムで歌った秋田男声合唱団の嵯峨光雄さん(千秋)
合唱大好き人間が集まった平均年齢68歳の合唱団です。アルヴェきらめき広場は天井が高く、みんな大きな声でのびのび歌えました。12月4日にアトリオンで定期演奏会を開催しますので、ぜひ聞きに来てください。 |
完成が楽しみ! |
中通一丁目の再開発地区工事現場を見学した信太心(じん)さん(明徳小2年)
お父さんと近くをよく歩いていて、「どんな建物ができるのかなあ」って話していたんだ。見学した「にぎわい交流館」は来年に完成するって工事現場の人が説明してくれたよ。オープンしたら遊びに行きたいな。 |
お出かけが増えそう |
コインバス事業でバスを利用した片村タエ子さん(茨島)
10月から始まったコインバス事業は、70歳以上の人は証明書を見せると100円で路線バスに乗れるので大変ありがたいです。風景も楽しみながら移動できる“バス”。これからはもっとお出かけします! |
商店を生け花で美しく |
商店街と生け花のコラボ「まちばな展」実行委員会代表の村井凌雲さん(千秋)
通町と大町の商店を生け花で飾る「まちばな展」を開催しました。生け花作家が一斉に商店を飾るのは珍しい試みだと思います。各店の雰囲気に溶け込んだ美しい花は、店のかたにもお客さまにも大好評でした。 |
![]() |
Copyright (C) 2011田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |