|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年11月18日号
|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
公開録画観覧者を募集!
|
とき/1月19日(木) 午後6時45分〜9時(予定)
ところ/文化会館大ホール 観覧無料 司会は綾小路きみまろさん(写真)。秋田の話題や土地柄をテーマにした爆笑歌謡芝居や歌など。出演は吉幾三さん、さかなクンほか。応募多数の場合は抽選。 ★観覧の申し込みは往復はがきで(12月13日(火)必着) ![]() *抽選のうえ、1枚で2人入場できる整理券(1歳以上のお子さんから人数に含む)をお送りします。 *当選は1人1通のみ。 <番組で紹介する“笑って泣いて五・七・五“川柳も募集> テーマは「家族」「夫婦」「秋田市」(自由テーマも受け付け)。採用されたかたは公開録画に参加していただきます。はがきに作品(未発表のもの。エピソードを添えて)、住所、氏名、電話番号を書いて、12月5日(月)(必着)まで、 〒010-8501NHK秋田放送局「ごきげん五・七・五」係(採用者のみに連絡) *NHKでは、応募いただいた情報を、観覧の抽選結果や“五・七・五”作品採用の連絡のほか、受信料のお願いに使用させていただくことがあります。 ●問い合わせ 文化会館 tel(865)1191 |
文化会館子どもワークショップの参加者募集 |
来年7月29日(日)に文化会館で開催予定の「秋田子ども邦舞・邦楽公演」に出演するためのワークショップです。会場は文化会館。受講無料(教材費実費)。未経験のかたも歓迎です。
●対象/小学生 ●募集種目/日本舞踊、和楽器(箏・尺八・笛・太鼓) ●定員/日本舞踊、和楽器各種とも先着各30人 ●練習日時/12月3日(土)から来年7月までの間に月二回程度 *12月3日(土)に説明会を開催します ◆申し込み 11月21日(月)午前9時から秋田子ども邦舞・邦楽公演実行委員会(文化会館内) tel(865)1191 |
無料相談へどうぞ |
★多重債務相談
借金問題の相談に応じます。平日午前8時30分〜午後5時15分、秋田第二合同庁舎3階(山王七丁目)で。詳しくはお問い合せください。問い合わせ/東北財務局秋田財務事務所tel(862)4196 ★労働トラブル110番 賃金・時間外手当の不払いなどの労働トラブルの相談に司法書士が応じます。11月23日(水)午前10時〜午後4時。相談電話/(824)0187・(824)0055 ★中小企業緊急雇用安定助成金などの相談 社会保険労務士が相談に応じます。直接会場へどうぞ。 日時/11月24日(木)午後1時〜4時 会場/北部市民サービスセンター2階洋室1 問い合わせ/秋田県社会保険労務士会tel(864)1666 ★みんなの法務相談室 登記、戸籍、人権擁護などの相談に法務局職員が応じます。直接会場へどうぞ。日時/11月26日(土)午前10時30分〜午後3時 会場/秋田駅トピコ3階会議室 問い合わせ/全法務省労働組合秋田地方法務局支部tel(862)6531 ★人権困りごと相談 いじめ、虐待、家庭問題などの相談に人権擁護委員が応じます。直接会場へ。日時/12月4日(日)午前10時〜午後3時 会場/西部市民サービスセンター2階洋室1・2、秋田駅トピコ3階会議室、イオンモール秋田3階ホール(御所野) 問い合わせ/秋田地方法務局tel(862)1443 |
市民相談室の無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |