|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年12月2日号
|
上下水道局だより |
上下水道の広場 |
22年度決算状況 |
水道・下水道・農業集落排水事業は、みなさまからいただいている水道料金と下水道使用料などをおもな収入として運営しています。
平成22年度決算は、職員数削減による人件費の減や、昨年度まで実施した金利の低い企業債への借り換えによる利息の減、諸経費の節減に努めたことにより、各事業ともに黒字決算となりました。 しかしながら、いまだ多額の企業債の返済があることから、黒字分は翌年度の借入金の返済のために積み立てました。 快適な暮らしを支える上下水道サービスをこれからも安定して提供できるよう、業務の見直しや適切な事業選択を行い、より一層、効率的な経営に努めます。 |
水道事業 |
<配水管整備事業 ── 12億3,089万1千円>
■古くなった水道管を交換したり、水の出が悪い地区に新たに水道管を整備したりしました。 ■災害に強く安定した給水を確保するための「配水ブロック化推進事業」を進めました。 <施設改良事業 ── 8億5,736万9千円> ■雄和地域に安全な水を安定的に供給するため、送水管を整備する工事を進めました。 ■手形山配水施設の整備工事を行いました。 ![]() |
下水道事業 |
<管きょ建設事業 ── 15億1,729万1千円>
■衛生的な生活ができるよう、トイレや台所などからの生活排水を処理場まで送る「汚水管」や、雨による浸水を防ぐための「雨水管」を整備しました。また、陥没事故などを未然に防ぐため、古くなった汚水管などの交換や改修を行いました。 <ポンプ場建設事業 ── 1億3,377万7千円> ■ポンプ場の自家発電設備、粗目スクリーンの更新工事などを行いました。 <処理場建設事業 ── 3億3,201万2千円> ■八橋終末処理場の雨水処理能力を増強するための工事などを行いました。 ![]() |
農業集落排水事業 |
<農業集落排水建設事業 ── 1億3,685万7千円>
■金足地区の管きょの建設や舗装工事などを行いました。 <個別排水処理施設建設事業 ── 3,095万2千円> ■雄和神ヶ村ほか市内一円において22基の浄化槽を設置しました。 ![]() |
◆「上下水道の広場」では、みなさまからのご意見、ご感想、ご質問などをお待ちしています。
あて先 〒010-0945川尻みよし町14-8 上下水道局総務課経営企画係 tel(823)8434 ファクス(824)7414 Eメール ro-wtmn@city.akita.akita.jp ◆上下水道局ホームページで水道と下水道に関するさまざまな情報を見ることができます。どうぞご利用ください。 ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/ |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |