|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年12月2日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
ALVE de ヨルカイギ
|
とき/12月20日(火)午後7時〜9時
ところ/アルヴェ3階市民交流サロン ※参加無料 ※定員20人 写真家の鎌田勉さんが、インドやチベット、東日本大震災被災地などの写真を通じて、国の文化や価値観について話します。 申し込み 12月19日(月)午後7時まで 市民交流サロンtel(887)5312 |
不登校相談会 |
とき/12月11日(日)午後1時20分〜4時50分
ところ/秋田ビューホテル5階 不登校またはその傾向がある小・中学生の保護者の相談に応じます。講演会も開催。無料。 <午後1時30分〜2時30分> 児玉隆治さん(長信田の森心療クリニック院長)の講演 <午後2時35分〜4時50分> 臨床心理士などの個別相談 ●申し込み 教育委員会学校教育課 tel(866)2244 |
心いきいき芸術・文化祭 |
とき/12月8日(木)・ 9日(金)午前10時〜午後4時(9日は午後3時まで) ※入場無料
ところ/アルヴェきらめき広場ほか ★障がいがあるかたの活動発表→歌や舞踏、作品展示、工芸品販売 ★山本コウタローさん(歌手・白鴎大学教授)の講演→8日(木)11:00〜12:30 ●問い合わせ 同祭実行委員会 tel(864)2780 |
親子で未来新聞づくり |
自分が住みたい秋田をイメージした絵や写真などで新聞を作ります。
対象/小学3年〜6年生の親子 日時/1月7日(土)午前10時〜正午 会場/アルヴェ3階市民交流サロン 参加費/無料 定員/先着10組 ●申し込み 12月3日(土)午前9時から市民交流サロンtel(887)5312 |
親子で遊びに来てね! |
幼児から小学校低学年までの親子向けの内容です。入場無料。
★冬のおはなし会とえいしゃ会 絵本の読み聞かせやアニメ映写会など。直接会場へ。日時/12月17日(土)午前10時30分〜正午 会場/雄和市民サービスセンター2階 問い合わせ/雄和図書館tel(886)2853 ★冬の子ども広場 大型絵本や人形劇など。日時/12月18日(日)午前11時〜11時40分 会場/中央図書館明徳館2階研修ホール 定員/先着100人 申し込み/12月6日(火)午前9時から明徳館tel(832)9220 |
チャリティーランチ |
目に優しい食材のランチをどうぞ。12月4日(日)から11日(日)まで、午前11時30分〜午後2時、「ニューパーク(山王のアキタパークホテル1階)」「かつ吉(外旭川)」で。1人1,000円。収益の一部は目が不自由なかたのための活動に寄附します。
●問い合わせ 秋田山王ライオンズクラブtel(865)6416 |
リースフェスティバル |
大人と子どもの部に分かれて、個性あふれるクリスマスリースの作品を展示します。12月9日(金)午後5時から11日(日)午後4時まで、秋田駅ぽぽろーど西口側で。観覧無料。
●問い合わせ 事務局の佐藤さんtel(823)8620(通町花のさとう内) |
ワンコインコンサート |
秋田市出身のピアニスト飯野明日香さんが、リストの曲を演奏します。
日時/12月20日(火)午後2時開演 会場/アトリオン音楽ホール 入場料/500円(小学生以下無料) ●問い合わせ アトリオン事業部 tel(836)7803 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |