|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
||
2012年2月3日号
|
||
市長コラム |
||
|
||
雪ふりつむ |
||
市長●穂積 志
|
|
太郎を眠らせ、太郎の屋根に |
私は昭和32年生まれですが、幼いころを思い起こしますと当時の子どもたちの方が今よりは雪に親しみ、雪を楽しんでいたように感じます。近くの日吉神社脇の斜面を利用したスキーやそり遊び…。雪合戦や新雪を踏み固めての迷路遊びなどは町内至る所で見られました。今は空き地の状況や道路・交通事情の違い、ゲームの普及など子どもの遊び自体も変わり、そのまま当時に戻るということは難しいにしても、雪は家族や地域の絆づくりにも一役も二役も買っていたように思います。 |
本市としても、安全・安心で少しでも快適な市民生活に向け、今後とも除排雪対策に全力を尽くしてまいります。市民のみなさんには除雪の際に玄関先や車庫前に寄せられた雪の始末などご苦労をおかけしますが、町内会・地域の排雪作業時のダンプトラック無料貸し出し(7ページをご覧ください)を利用していただくなど、市民協働による除排雪への一層のご理解とご協力をお願いします。 「光の春」といわれる2月を乗り切ればもう弥生3月。春はすぐそこまで来ています。 |
|
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |