|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年2月3日号
|
健康はつらつ情報 |
障がい者スポーツ教室 |
身体・知的・精神障がいがあるかたが対象。時間は午前10時〜11時30分。会場は秋田県勤労身体障害者スポーツセンター(新屋下川原町)。参加無料。申し込み方法など、詳しくは秋田県障害者スポーツ協会へ。
tel(864)2750 ファクス(874)9467 ★2月6日(月)=楽らく吹き矢 ★3月5日(月)=ふうせんバレーボール |
市保健所の食生活健康相談 |
肥満、高血圧、糖尿病のかたなどの食事について、栄養士が個別に相談に応じます。参加無料。
日時/2月27日(月)午前9時〜午後2時30分 会場/市保健センター(八橋南一丁目) 定員/先着5人 ●申し込み 2月7日(火)午前8時30分から保健予防課tel(883)1178 |
市立秋田総合病院の教室 |
会場は市立病院2階講堂。参加無料。直接会場へどうぞ。駐車場の無料スタンプを押します。詳しくは、市立秋田総合病院へ。tel(823)4171
★肝臓教室 C型肝炎のインターフェロン治療や肝硬変のかたの食事をテーマに医師と管理栄養士が話します。日時/2月7日(火)午後1時30分〜2時40分 ★緩和ケア教室 「がん化学療法の最近の動向」をテーマに医師が話します。日時/2月16日(木)午後1時30分〜2時30分 ★呼吸教室 「わが国における結核の現状」をテーマに医師が話します。日時/2月23日(木)午後1時〜1時30分 |
精神障がい者の家族交流会 |
精神障がい者のご家族などが対象です。日頃の悩みを話合い、交流しませんか。参加無料。直接会場へ。
日時/2月8日(水)午後1時30分〜4時 会場/心身障害者センター3階A会議室(旭北栄町の秋田県社会福祉会館内) ●問い合わせ NPO法人秋田けやき会の石川さんtel(845)1677 |
腎臓病を考える集い |
「腎臓病と高血圧について」と題して秋田大学附属病院助教の奥山慎さんが話します。無料。直接会場へ。
日時/2月12日(日)午前10時〜正午 会場/心身障害者センター3階A・B会議室(旭北栄町の秋田県社会福祉会館内) ●問い合わせ 秋田県腎臓病患者連絡協議会tel(863)6210 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |