|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年2月3日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
太平山スキー場
|
★オーパスチビッコデー
2月5日(日)・19日(日)午前11時30分〜正午 雪上障害物競走や宝探しなど。参加無料。直接会場へどうぞ。 ★スキー&スノーボード無料ワンポイントレッスン 2月5日(日)・12日(日)・26日(日)午前9時〜9時30分 3歳〜小学6年生の初心者が対象。スキーとスノボの脱着、歩行、簡単な滑走などを指導。無料(用具レンタルは有料)。先着各20人。申し込みは、当日午前8時30分からオーパスのインフォメーションカウンターへ。 ★スキー子どもの日 小学生以下の1日リフト券(1,000円)を半額の500円に割引します! ■開催日→2月19日(日) ※各催しは天候や積雪状況などにより実施できない場合があります。 ●問い合わせ 太平山スキー場オーパス tel(827)2221 |
アルヴェの催し
|
公益的な活動を行う団体が対象です。PRブースで日頃の活動をPRしませんか。3月4日(日)午前10時30分〜午後3時、アルヴェ1階きらめき広場で開催。参加無料。募集は15団体(書類選考)。フェスタ終了後に交流会も。
●申し込み 郵送かファクスに、代表者の住所、氏名、電話・ファクス番号、団体名、活動内容、PR内容を書いて、2月18日(土)(必着)まで、 〒010-8506東通仲町4-1市民交流サロンtel(887)5312 ファクス (887)5659 |
雄和華の里冬まつり |
とき/2月11日(土)・12日(日)午前10時〜午後3時
ところ/雄和里の家(雄和妙法字糠塚21) ●たんぽづくり(午前10時〜)…参加費200円。先着20人 ●餅つき(午前11時30分〜)…参加無料 ●雪遊び広場…雪中宝探し(午後1時〜2時)、ミニかまくら作りなど。無料 ●軽食コーナー…全品300円! ★丘の上のレストラン“Villaフローラ”でバイキングも! ◇問い合わせ (株)雄和振興公社 tel(881)3011 |
小正月行事
|
とき/2月11日(土)午前11時から
ところ/楢山太田町のなかよし遊園地・太田町町内会館 ●昔の遊び ●かまくら資料展示 ●2分の1成人式(午前11時15分〜) ●餅つき(午前11時40分〜) *どんど焼きは15日(水)午後3時から。 ◇問い合わせ 楢山かまくら保存会会長の樋渡久孝さん tel(833)9992 |
卒業制作展
|
とき/2月4日(土)〜21日(火)
会場/赤れんが郷土館企画展示室 開館時間/午前9時30分〜午後4時30分 観覧料/200円(中学生以下無料) 高等学院の3年生が木材・金属工芸、インテリア・ビジュアルデザインなど専門的課題に取り組んだ作品を展示します。 ◇問い合わせ 美短附属高等学院 tel(828)4127 赤れんが郷土館 tel(864)6851 |
秋田市にぎわい交流館AU(あう)プレイベント
|
とき/2月18日(土)・19日(日)の2日間
★ジョイナス2階小ホール(千秋) ◇18日(土)14:00〜 秋田お笑い大使を務める桂三若さんの落語会を開催。無料。定員150人。 ◇18日(土)14:30〜 コンサート“しあわせのたね”。出演は荒川知子とファミリーアンサンブル。ダウン症の知子さんがリコーダーを担当。ご両親のフルート、ピアノが合わさり、暖かくて優しさあふれる音楽を奏でます。演奏は「ラルゴ(ヘンデル)」「千と千尋の神隠し」など。入場無料。定員150人。 ◇19日(日)12:30〜 市民のみなさんによる音楽演奏やダンス、ファッションショーなど。入場無料。 ★仲小路商店街 ●エコキャンドルでロゴマーク作り 18日(土)11:00〜18:00 お菓子のくらた2階でエコキャンドル作り。点灯は午後5時。無料。 ●仲小路雪まつり 19日(日)10:00〜16:00 馬そり、スープのサービス、スタンプラリークイズなど。無料。 ★ジョイナス3階大研修室 にぎわい交流館、新県立美術館をパネルなどで紹介! 18日(土)13:00〜18:00/19日(日)10:00〜16:00 ■問い合わせ 秋田市中心市街地活性化市民サポーター会議の富橋さん tel090-3645-8833 |
大森山動物園
|
とき/2月12日(日)午前10時〜午後3時(入園は午後2時30分まで)
※入園料:大人300円・中学生以下無料 *年間パスポート使えます ★恒例企画!「ハートを探せ」 園内にあるハートの形のものを探そう。回答者にチョコレートをプレゼントします。 ★“愛のお守り”エミューの羽プレゼント エミュー展示場(14:15〜) 2本の羽が一対になっている鳥エミュー。「愛の証」として珍重されているその羽をお守りにして、展示場で動物解説を聞いたかたへさしあげます(先着50人)! ★ボンタの誕生会 チンパンジー室内展示場(13:45〜) チンパンジーボンタの40歳の誕生会を開催。特製ケーキで一緒にお祝いしよう。参加者にチョコレートをプレゼント! ■問い合わせ 大森山動物園 tel(828)5508 |
チャリティコンサート |
出演は松尾政子さん(ソプラノ)、山崎圭子さん(ピアノ)、松尾沙樹さん(バイオリン)。収益金の一部を災害救援基金や青少年健全育成支援などに使います。入場券はヤマハ秋田店、カワイ楽器、秋田駅トピコで販売。
日時/2月14日(火)午後2時開演 会場/秋田キャッスルホテル 入場料/3,000円(お茶、お菓子付き) ●問い合わせ 国際ソロプチミスト秋田の石井さんtel(832)2358 |
秋田弁の昔っこ |
秋田弁で語る昔話。直接会場へ。
日時/2月17日(金)午後1時30分〜3時 会場/サンパル秋田学習室1(文化会館5階) 参加費/無料 ●問い合わせ 秋田市民話の会の長谷川さんtel(831)8887 |
秋田県芸術文化振興大会 |
秋田公立美術工芸短大学長の樋田豊次郎さんが「国民文化祭が求める芸術」と題して講演します。
日時/2月17日(金)午後1時30分〜2時30分 会場/秋田ビューホテル 参加費/無料 定員/200人 ●申し込み 2月10日(金)まで(社)秋田県芸術文化協会tel(835)3193 |
未来の広小路を考える
|
とき/2月11日(土) ※参加無料
●シンポジウム(15:30〜17:00) 会場はジョイナス(千秋明徳町)。公立美術工芸短大産業デザイン学科教授の官能右泰さんが「広小路通りのアーケードを考える〜まち灯りと商店街の活性化〜」と題して講演。講演後にパネルディスカッションを開催。直接会場へ。 ●イベント(17:00〜20:00) 会場は広小路の中土橋付近。アーケード支柱へのラッピングやライトアップで街を華やかに演出。屋台で暖かい食べ物の提供や割引セールも。 ■問い合わせ 広小路商店街振興組合 tel(833)6026 |
秋田市工芸品まつり |
※入場無料!
とき/2月11日(土)→15日(水)午前10時〜午後5時 ところ/アトリオン地下1階イベント広場 ■問い合わせ 商工労働課 tel(866)2429 ●秋田銀線細工 ●杢目銅(もくめがね) ●打刃物 ●陶芸 ●漆芸 ●木工 ●金属工芸 ●七宝焼 ●染織 ●刺しゅう ●秋田蕗摺り ●秋田蕗張り ●ビーズアクセサリー 市内の工芸作家の手による工芸品を展示即売します。 現代の名工が指導する工芸品づくり体験コーナー…2月11日(土)から15日(水)まで、午前10時30分〜正午と午後1時〜3時30分(11日(土)は午後のみ)に開設。漆箸、指輪(杢目銅)を作ります。材料費各800円。直接会場でお申し込みください。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |