|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年3月16日号
|
24年度 |
固定資産の評価額と
|
●問い合わせ
資産税課…土地担当tel(866)2056 …家屋担当tel(866)2057 …償却資産担当tel(866)2836 |
閲覧 |
固定資産税の課税内容を確認することができます。
|
閲覧できるもの |
固定資産課税台帳…所有者、所在、地番、地目、地積、家屋番号、種類、構造、床面積、建築年、評価額、課税標準額、年税額など
※無料で固定資産課税台帳の写しを交付します |
閲覧できるかた |
![]() |
閲覧期間 |
4月2日(月)から通年(平日のみ)
|
閲覧場所・時間 |
◆資産税課(市役所1階)、北部・西部・河辺・雄和市民サービスセンター
→午前8時30分〜午後5時15分 ◆アルヴェ駅東サービスセンター →午前9時〜午後5時15分 ※資産税課以外では、記載事項の説明は行いません。課税内容の問い合わせは資産税課へ。 |
持ち物 |
●納税通知書、運転免許証など本人であることを証明できるもの
●「閲覧できるかた」の(2)〜(4)のかたは、権利を証明できるもの(賃貸借契約書など) ●法人の場合は、「法人名が入った印」を押した申請用紙または委任状 |
縦覧 |
自分の土地・家屋の評価額と、ほかの土地・家屋の評価額とを比べることができます。
|
縦覧できるもの |
土地価格等縦覧帳簿…所在、地番、地目、
地積、評価額 家屋価格等縦覧帳簿…所在、家屋番号、種類、構造、床面積、建築年、評価額 |
縦覧できるかた |
●納税者
●納税者と同居の親族(同一世帯に限る) ●納税管理人 ●納税者の代理人(委任状が必要) |
縦覧期間 |
4月2日(月)から5月31日(木)までの平日
|
縦覧場所・時間 |
◆資産税課(市役所1階)
→午前8時30分〜午後5時15分 |
持ち物 |
●納税通知書、運転免許証など本人であることを証明できるもの
●法人の場合は、「法人名が入った印」を押した申請用紙または委任状 ※この制度は土地や家屋の評価を比較し、自己所有の資産の評価が適正かどうか確認していただくものです。その趣旨からはずれる場合は、お断りすることがあります。 ※縦覧帳簿の写しは交付しません。 平成24年度固定資産税の納税通知書を5月8日(火)にお送りします。 納期内納付にご協力ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |