|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年4月6日号
|
ふれあいほっと掲示板 |
公民館の高齢者学級 |
各地域に住む60歳以上のかたが対象です。
★シルバーカレッジ東部 対象地域/東部 日程/5月9日(水)から来年3月まで月1回、午前10時〜正午 会場/東部公民館 受講料/無料(実費負担あり) 定員/先着10人 申し込み/4月9日(月)午前8時30分から東部公民館tel(834)2206 ★南星大学 対象地域/南部 日程/5月10日(木)から来年3月までの第2木曜日、午前10時〜正午 会場/南部公民館 受講料/無料(実費負担あり) 申し込み/南部公民館tel(832)2457 ★北部高齢者大学 対象地域/北部公民館管内 日程/5月16日(水)から来年3月まで月1回、午後1時30分〜3時 会場/北部公民館 受講料(年)/2,000円 申し込み/4月6日(金)午前9時から27日(金)まで北部公民館tel(873)4839 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象です。時間は午前10時〜正午。参加無料。直接会場へどうぞ。
★ADL体操(動きやすい服装で) →4月11日(水)、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 →4月12日(木)、飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 ★秋田ゆかりの歌を楽しもう 4月19日(木)、雄和ふれあいプラザで。tel(886)5071 ★折り紙教室(筆記用具、あるかたは折り紙も持って) 4月24日(火)、大森山老人と子どもの家で。tel(828)1651 |
かぎ針編み教室 |
前開ベストを作ります。無料。かぎ針(4号か5号)と毛糸(合太か並太)を持って直接会場へ。
対象/60歳以上 日程/4月13日(金)から6月22日(金)までの第2・4金曜日、午前10時〜正午(全6回) 会場/雄和ふれあいプラザ(雄和妙法字上大部77-1) ●問い合わせ 雄和ふれあいプラザtel(886)5071 |
硬式テニス教室 |
対象/50歳以上の女性、60歳以上の男性 日程/4月16日(月)から10月29日(月)までの月曜日、午前9時〜午後3時 会場/太平山リゾート公園テニスの森 年会費/2,000円(コート使用料別途) 申し込み/秋田県シニアテニス協会の佐々木さん
tel(833)4027 |
水中運動で介護予防
|
水中運動やストレッチ、筋力トレーニングなどで体を鍛えよう! 運動後は各施設で入浴もできます。定員各コース20人(選考)。参加費1回400円(昼食は自己負担)。
●対象 65歳以上のかたで全日程参加できるかた(要支援・要介護のかたを除く) ※未経験者、高年齢者を優先します。 ●時間 午前10時〜午後3時 ※終了時間は前後する場合があります。 ![]() ●コースごとの無料送迎バス ◇第1・2→秋田駅東口〜ザ・ブーン ◇第3→秋田駅東口〜ユフォーレ ◇第4→雄和地区〜畑谷〜戸島〜岩見〜ユフォーレ ◇第5→秋田駅東口〜東通〜城東十字路〜桜団地〜秋田赤十字病院〜中央シルバーエリア ◇第6→秋田駅東口〜南通〜有楽町〜楢山〜秋田南高校〜仁井田新田〜御野場団地〜中央シルバーエリア ●申し込み 4月16日(月)まで長寿福祉課tel(866)2095 *介護・高齢福祉課は4月から「長寿福祉課」と「介護保険課」に分かれました。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |