|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年4月20日号
|
健康はつらつ情報 |
急病は夜間休日応急診療所 |
千秋久保田町6-17tel(832)3333
●夜間 診療時間→19:30〜22:30 診療科目→小児科、耳鼻咽喉科 ●日曜・祝日 診療時間→9:30〜15:30 診療科目→小児科、眼科 日曜、祝日に眼科を受診するかたは、在宅の当番医を紹介しますので、電話でご連絡ください。 ![]() <4月・5月連休の診療予定> ![]() 5月3日(木)〜6日(日)は通常どおり診療します。 ※上記の診療時間・科目以外の受診は、市立秋田総合病院、秋田組合総合病院、秋田赤十字病院、中通総合病院へどうぞ。 |
元気アップウオーキング |
4月26日(木)から10月25日(木)までの第2・第4木曜日に11回、午前9時30分〜11時30分、県スポーツ科学センターで。無料。定員70人。
●申し込み スポーツ科学センター tel(864)6225 |
ザ・ブーンの講座と催し |
★プール健康増進教室
5月8日(火)から30日(水)までの火・水・金曜日に水中歩行または水泳を開講。全日程受講できるフリーコースが4,000円、1日体験コースが550円(いずれも入館料別)。申し込みは、クアドームザ・ブーンtel(827)2301 ★バス送迎付き講座 水中歩行と水泳(火曜日は初級者向け、金曜日は初級〜上級者向け)。5月8日(火)から29日(火)までの火・金曜日、午前9時45分秋田駅東口発、午後3時秋田駅着。受講料各1,050円(入館料含む)。申し込みは、4月23日(月)午前9時からザ・ブーンtel(827)2301 ★新緑トレッキング 中学生以上が対象。緑豊かな太平山リゾート公園を歩こう!小雨決行。5月20日(日)午前10時〜午後1時30分。集合場所はクアドームザ・ブーン。参加費1,500円(昼食など含む)。定員100人。申し込みは、5月13日(日)まで太平山観光開発(株)tel(827)2002 |
障害者スポーツ協会の催し |
詳しくは秋田県障害者スポーツ協会へどうぞ。tel(864)2750・ファクス(874)9467
★秋田県障害者スポーツ大会 開催日/9月1日(土) 種目/陸上、水泳、卓球、サウンドテーブルテニス、アーチェリー、ボウリング、フライングディスク、バレーボール(精神障がい) 会場/八橋運動公園ほか 申し込み/市障がい福祉課にある申込書で6月8日(金)まで同課へ ★スポーツを楽しむ日 いろいろなスポーツを楽しもう。競技用具はお貸しします。対象/身体・知的・精神に障がいがあるかた 日時/第2・第4木曜日(10月は第1・第4木曜日)、午後6時〜8時 会場/県心身障害者総合福祉センター(旭北) |
初心者テニス教室 |
女性が対象です。ラケットはお貸しします。5月7日(月)・14日(月)・21日(月)・25日(金)、6月1日(金)・8日(金)、午前10時〜正午、八橋運動公園テニスコートで。受講料4,000円。定員30人。申し込みは4月30日(月)まで、日本女子テニス連盟秋田県支部の佐藤さんtel(824)3950
http://akita-tennis.com/altf/ |
子どもスポーツ情報! |
★硬式野球選手募集
県内唯一の少年硬式野球チーム「秋田ファイターズ」の選手を募集します。5歳〜小学6年生が対象。会費など詳しくはホームページをご覧になるか事務局の桜庭さんへ。tel090-2361-8283 http://www.akita-alsc.com/ ★小学生野球教室 実力に合わせて密着指導。送迎あり。対象/小学生 日時/毎週日曜日午後5時〜7時 会場/樹パル(大仙市)ほか 受講料/入会金7,000円、月会費7,000円 定員/20人 申し込み/NPO法人スポーツコミュニケーションの杉本さんtel080-6013-5538 ★新体操無料体験 対象/4歳〜小学生の女子 日時/4月24日(火)、5月8日(火)、午後5時15分〜6時45分(いずれかを選択) 会場/遊学舎 申し込み/秋田RG愛好会の井上さんtel090-2844-7372(午前中のみ) |
市立病院の肝臓教室 |
「肝臓がんの内科的治療」、「慢性肝炎・肝硬変患者の日常生活の注意点」について医師、看護師が説明します。5月1日(火)午後1時30分〜2時40分、市立病院2階講堂で。無料。直接会場へ。駐車場無料スタンプを押します。詳しくは、市立秋田総合病院医事課へ。tel(823)4171
|
在宅介護者のつどい |
寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。4月27日(金)午後1時30分〜3時、市保健センターで。無料。直接会場へ。詳しくは在宅介護者のつどい代表の廣田さんへ。tel(863)0935
|
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |