|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年4月20日号
|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
◆個人向け14人以下◆竿燈観覧席
|
8月3日(金)から6日(月)までに行われる竿燈まつりの個人向け(14人以下)観覧席を、5月1日(火)午前10時から販売します。インターネット(24時間)でも申し込みできます。うちわ(100円)、公式ガイドブック(200円)も同時販売!
●料金 枡席(ローソン大町二丁目店前。1枡6人)…20,000円 S席(中央道路壁上ひな壇)…2,500円 A席(上記以外のひな壇、長いす)…2,000円 *大人・子どもとも同額。座席を必要としない乳幼児は無料。 *入金後の払い戻し、雨天中止による払い戻しはできません。 ●申し込み 竿燈観覧席予約センター(平日の午前10時〜午後5時) (1)インターネット(24時間)http://www.kantou.gr.jp/ (2)窓口…(財)秋田観光コンベンション協会(大町二丁目2-12イーホテル秋田1階)へ直接お越しください (3)電話(866)9977 (4)ファクス(866)9978…申込書はホームページから |
ゲーム形式で文化財めぐり
|
※参加無料
文化財の一部を写した写真と文化財イラストマップを使って、セリオンプラザから土崎の文化財を探しに出発!先着20人。 ◆日時/5月19日(土)午前9時〜正午 ◆申し込み/4月23日(月)午前8時30分から文化振興室tel(866)2246 |
秋田市観光案内人を募集します |
まごころを持って秋田市の観光案内をしてくれるボランティアを募集します。20歳以上で5月中旬から4回開催する研修会に参加できるかたが対象です。
●申し込み 履歴書(写真を貼って)を5月7日(月)(必着)まで、 〒010-0921大町二丁目2-12イーホテル秋田1階(財)秋田観光コンベンション協会へ、郵送または直接お持ちください。tel(824)1211 |
オンバト+(プラス) 秋田初開催 公開収録決定! |
開催日→6月30日(土)
会場→文化会館 「オンバト+(プラス)」は、観覧者のうち100人が審査員になり、10組の若手芸人の中から番組で放送する上位5組を選ぶNHKのお笑いオーディション番組。審査員や観覧の応募方法など、詳しくは5月の広報あきたでお知らせします。 ●問い合わせ NHK秋田放送局 tel(825)8111 文化会館 tel(865)1191 |
小学校の体育館とグラウンドを開放 |
市立小学校の体育館とグラウンドを地域のみなさんに無料で開放しています。なお、学校行事などで中止の場合もあります。
★水曜開放 個人や10人未満のグループが対象。4月から11月までの毎週水曜日。体育館は午後7時〜9時、グラウンドは午前6時〜7時30分 ★家族ふれあいサンサンデー 5月から11月(8月を除く)までの第3日曜日、午前9時〜正午 ●問い合わせ スポーツ振興課 tel(866)2247 |
ゾウさん堆肥を販売 |
大森山動物園のゾウなどのふんで作った堆肥(有機質100パーセント)を販売します。購入希望のかたは事前に販売委託業者の(有)バクトマテリアルtel(838)3900へご連絡ください。
●価格 10キロ入り袋→630円 バラ350キロ(軽トラ1台分)→4,200円 ●問い合わせ 大森山動物園 tel(828)5508 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |