|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年5月4日号
|
元気なあきたは食事から |
秋田市食育推進計画を策定 |
●問い合わせ 企画調整課 tel(866)2032
市では、市民のみなさんが日々の生活の中で食育(※)を意識できるように、また、家庭や地域、行政が協力して食育を推進するための「秋田市食育推進計画」を策定しました。 ※食育…生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てること。(内閣府ホームページより) |
食の大切さをもっと感じてほしい |
秋田市は四季折々の農産物や食材に恵まれ、独特の食文化が根付いている地域です。そして、みなさんが生涯にわたって健康な心と身体をつくり、豊かな人間性を育む上で「食」は大きな役割を担っています。
そこで市では、食育を推進するための基本的な考え方や心がけたい行動を取りまとめた「秋田市食育推進計画」を策定しました。計画期間は平成24年度〜27年度の4年間。本計画で定めた次の5つの基本方針に沿ってさまざまな事業を行い、食育を推進していきます。 |
食育を進める5つの基本方針 |
(1)食を通じたコミュニケーション…家族や地域の人たちと食事を楽しみながらあいさつの習慣やマナーを身に付け、豊かな生活や人間性を育む
(2)自然の恩恵などへの感謝、環境との調和…農作業体験や料理教室などを通して、食に対する感謝の気持ちを深める (3)地域の食文化への理解…地場産の食材、伝統的な行事食や郷土料理を取り入れ、食文化や豊かな味覚を育む (4)食の安全・安心…食の知識を深め、食事を自分の判断で正しく選ぶ力を身に付ける (5)望ましい食生活…栄養バランスに注意し、規則正しい食生活を実践する ◆ 計画の全文は企画調整課(市役所2階)と市ホームページでご覧いただけます。 http://www.city.akita.akita.jp/pl/mn/syokuiku/ |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |