|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年8月3日号
|
買い物弱者を支援する
|
市では、日常の買い物が不自由なかたを支援するため、公募型プロポーザル方式で選定した事業者が提案した、食料品や日用品の配達サービスのビジネスモデル構築事業を、8月1日から試験的に実施しています。商工労働課tel(866)2429
●事業の受託者/(株)あきた市民市場メイト ●実施期間/平成25年3月31日まで ●対象地域 新屋、勝平、浜田、豊岩、下浜、河辺、雄和 *対象地域のかたならどなたでも利用できます。 |
◆利用方法 |
お客様が希望する商品を電話かファクス、インターネットで上記の受託者に注文します。商品はお客様の希望により次の(1)か(2)の方法で配達されます。
(1)直接自宅に配達 受託者や宅配業者が配達(常温商品は315円、保冷商品を含む場合は525円)。 (2)地域パートナー(※)に協力してもらう 商品は地域パートナーに配達され、お客様は地域パートナーのお店などに商品を取りに行き代金を支払います。配達は無料。 ※地域パートナー…対象地域の事業者(小売業やサービス業など)で当事業の趣旨に賛同できるかたを選定。商品の受け渡しや代金の一時預かりなどをしてもらいます。地域パートナーへは注文金額に応じて「お買い物券」を進呈します。 ![]() |
◆サービスの特徴 |
●受託者が提供する秋田産の旬な食材や伝統食材などを自宅から注文できます。
●育児や介護などで地域パートナーへ商品を取りにいけない場合は自宅へ配達してもらえます(有料)。 ●地域パートナーに協力してもらうことでコミュニケーションの向上や見守り効果が期待できます。 ●注文した商品に受託者が交換日記や手紙を同封。お客様との交流や困りごとの相談などに活用します。 商品の確認方法、地域パートナーに関することなど詳しくは、(株)あきた市民市場メイトへお問い合わせください。tel(893)3917 市民市場ならではの新鮮な商品や、生活必需品をお届けします。お気軽にご利用ください! ((株)あきた市民市場メイトの玉野和貴さん) |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |