|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年8月3日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
親子ぶどう狩り体験 |
対象は小学生の親子(家族)。潟上市の加賀谷果樹園でぶどう狩り体験!
日時→9月1日(土)9:00〜15:00 集合→河辺市民サービスセンター(専用バスで果樹園へ移動) 参加料→保険料1人10円と収穫したぶどうの料金(品種により1キロ当たり350円〜700円) 先着→小学生の親子(家族)8組 申込→8月6日(月)9:00から河辺市民サービスセンターtel(882)5171 |
こども作文コンクール |
小学3〜6年生が対象です。テーマは「わたしの将来の夢」(800字程度)。募集は9月28日(金)まで。市長賞などのほか、参加賞もあり。応募方法など、詳しくはお問い合せください。
問→こども作文コンクール実行委員会(三戸印刷所内)tel(823)5351 |
全国親子クッキングコンテスト |
11月18日(日)に東部ガス(株)秋田支社で行う秋田地区大会に参加する小学生の親子を募集します。募集は9月28日(金)まで。詳しくは東部ガスへお問い合せください。tel(832)6595
|
秋田城跡の自然観察 |
自然豊かな秋田城跡で植物や野鳥を観察しながら史跡内を探索。先着15人。
日時→8月25日(土)10:00〜12:00 集合→秋田城跡出土品収蔵庫(寺内) 申込→8月6日(月)8:30から秋田城跡調査事務所tel(845)1837 |
土崎地区ツアー作りワークショップ |
「あきたスマートシティプロジェクト」事業の一環です。ふぐでまちおこしをしている土崎の魅力が旅行者に伝わるような「まちあるきツアー」を企画するワークショップ参加者を募集します。企画したツアーは一般のかたに公開して投票してもらい、得票が多いツアーは旅行会社が実際にツアーを実施する予定です。
対象→高校生以上 日時・会場→ (1)8月18日(土)13:00〜17:00、北部市民サービスセンター (2)9月1日(土)10:00〜15:30(昼食持参)、セリオンプラザ(土崎) 定員→25人(2日間参加可能なかたを優先。後日参加の可否を連絡) 申込→8月14日(火)17:00まで、電話(平日の10:00〜17:00)かホームページの申し込みフォームで、(株)太陽美人tel080-2562-7210 ホームページ http://www.taiyo-bijin.co.jp/news/ |
フリーマーケット出店者募集 |
自宅で不要になったものをフリマに出してリサイクル、リユースしよう!
日時→8月26日(日)9:30〜14:00 会場→秋田港イベント広場(ポートタワーセリオン隣り) 参加料→1,000円(1区画) 先着→100区画(1区画7平方メートル) 申込→8月6日(月)8:30から環境総務課tel(863)6862 |
久保田城御隅櫓 開館を延長 |
千秋公園内の久保田城御隅櫓の開館時間を、8月24日(金)まで9:00〜19:00に延長します。夕涼みをしながら夏の夜景をお楽しみください。
観覧料→一般100円、高校生50円、中学生以下無料 問→佐竹史料館tel(832)7892 |
各種無料相談へどうぞ |
★相続セミナー・相続相談会
…相続や遺言などのセミナーと相談会。8月11日(土)、13:00〜14:30(セミナー)・14:30〜16:30(相談会)。アルヴェ2階多目的ホールで。相談のみ希望するかたは13:00から対応します。問→秋田県司法書士会tel(824)0187 ★行政相談所 …国の制度や手続きなどへの苦情や意見をお聞きします。8月16日(木)10:00〜12:00、北部市民サービスセンター3階で。問→秋田行政評価事務所tel(824)1426 ★法律相談 …石田英憲弁護士が、法律、相続などの相談に応じます。8月20日(月)10:00〜12:00、市老人福祉センター(八橋)で。先着6人。申込→8月6日(月)10:00から電話でのみ。市社協ふれあい福祉相談センター tel(863)6006 ★わかくさ相談電話 …少年の悩みなどの相談に電話や面接で応じます。月〜金曜日(祝日を除く)の9:00〜16:00(月曜日は10:00〜)、少年指導センター(市役所3階子ども総務課内)で。 相談電話tel(862)3225 |
緑のカーテン
|
「緑のカーテン」の写真を募集します。一般投票で優秀作品を決定し、記念品を贈呈! 投票場所などは後日お知らせします。
対象→市内にある自宅や学校、会社などに作った緑のカーテン ●応募方法 市環境部ホームページにある応募用紙に必要事項を書いて、四つ切りサイズ(25.4センチ×30.5センチ)の写真と一緒に9月14日(金)まで、 〒011-0904寺内蛭根三丁目24-3環境総務課へ郵送または直接お持ちください。 tel(863)6862 |
まるごとJANGO体験ツアー |
◆とき/8月24日(金) 9:30〜15:00
◆和田駅(河辺)に集合 ◆対象/市内にお住まいのかた ◆参加費/2,500円(昼食・体験料含む) ◆定員/先着15人 河辺・雄和地区を巡る体験型バスツアーに行こう! ●雄和椿台の農園で大根種まき体験 ●雄和トールケーゼ組合(チーズ工場)を見学 ●「里の家」で昼食・和紙のキャンドルホルダー作り体験 ●コカコーラ工場(河辺)見学 など *じゃんご…秋田弁で「田舎」のこと。 ◆申し込み 8月6日(月)10:00から河辺雄和商工会 tel(882)3523・ファクス(882)3774 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |