|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年8月17日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
市民相談センターの無料相談 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●問い合わせ
広報広聴課 tel(866)2034 <個人向け> ★雄和の魅力にふれよう! とき/9月20日(木)・27日(木) 9:00〜12:10 定員/各20人(抽選) *高校生以上はダリア園入園料400円が必要です。 約700品種のダリアが咲く秋田国際ダリア園と、今年生誕140年を迎えた雄和出身の俳人、石井露月の資料室をバスでご案内します。 ●コース →秋田市観光案内所前集合(JR秋田駅・新幹線改札前)→秋田国際ダリア園→石井露月資料室(雄和図書館内)→秋田駅東口(解散) ●対象 →小学生以上 申込→往復はがきかEメールに、見学希望日、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、広報広聴課へ(住所などは下記参照)。1通2人まで。電話、ファクスでは受け付けません ●申込締切→8月30日(木)(必着) <団体向け> ★町内会や婦人会などの団体を対象にバスでご案内します。 とき/ 10月2日(火)・5日(金)・9日(火)・16日(火)・23日(火)・30日(火) 11月2日(金)・6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火) 1月22日(火)、2月5日(火) *12月は実施しません。 ●7つのコースから選択。時間は9:00〜12:30((7)は15:45まで)。 (1)環境学習→総合環境センター(河辺豊成)で施設見学、ごみ減量講座 (2)水のしくみ→仁井田浄水場→水の学習館→藤倉水源地 (3)動物→大森山動物園(入園料がかかります) (4)文化施設(入館料が必要)→旧黒澤家住宅→佐竹史料館→赤れんが郷土館 (5)にぎわい施設→秋田市卸売市場→にぎわい交流館 (6)河辺自然・農村景観→岨谷峡→へそ公園→鵜養集落→殿渕、伏伸の滝 (7)河辺自然・美短→岨谷峡、鵜養集落、殿渕ほか→昼食→美術工芸短大 ●申込 →専用の申込書で広報広聴課へ(住所などは下記参照)。電話では受け付けません 申込書→広報広聴課(市役所2階)、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、広報広聴課ホームページ【申込書は、郵送かファクスでもお届けします。広報広聴課へご連絡を】 ●申込締切→9月3日(月)(必着。応募多数の場合は抽選) ●申し込み先の広報広聴課はこちらです。 住所 〒010-8560 山王一丁目1-1 秋田市役所広報広聴課 Eメール skengaku@city.akita.akita.jp ファクス (866)2287(団体向けのみ) |
フリマ出店者を募集 |
(1)秋田駅ぽぽろーど
…JR東日本と秋田市が共催する「あきたがんばろう市」の一環のフリーマーケットです。 対象→18歳以上(秋田市内在住) 日時→9月23日(日)10:00〜15:00 定数→30区画(抽選) 申込→所定の申込書で8月31日(金)まで、アルヴェの秋田市民交流プラザ管理室tel(887)5310 (2)国際教養大学(雄和椿川) …地域のみなさんと学生の交流を目的に、大学祭で開催するフリーマーケットの参加者を募集します。日時→10月7日(日)・8日(月)、10:00〜17:00 申込→9月23日(日)まで、同大学祭実行委員会露店部tel080-1652-9618 |
危険物取扱者試験 |
時→10月14日(日)10:00〜
会場→県社会福祉会館、秋田工業高校 受験料→甲種5,000円、乙種3,400円、丙種2,700円 申込→市消防本部、各消防署などにある受験願書で、8月31日(金)から9月12日(水)まで(財)消防試験研究センター秋田県支部(中通)tel(836)5673 |
育英会の奨学生募集 |
来年4月に進学予定のかたが対象です。申し込みは8月20日(月)(必着)まで。応募資格や提出書類など詳しくは秋田県育英会へ。tel(867)2311
(1)大学短大月額奨学金…月額5万円、募集人員320人 (2)大学短大入学一時金…50万円、70万円、100万円のいずれか。募集人員200人 *(1)と(2)は併用できます。(3)専修学校入学一時金…30万円、募集人員70人 |
無料相談へどうぞ |
(1)行政相談所
…国の制度への苦情や意見を伺います。9月7日(金)10:00〜12:00、下浜地区コミセンで。問→秋田行政評価事務所tel(824)1426 (2)多重債務相談 …平日8:30〜17:15、秋田財務事務所(秋田第二合同庁舎内)で。問→秋田財務事務所tel(862)4196 (3)司法書士相談 …平日13:30〜15:00、秋田司法書士会館(山王六丁目)で。申込→秋田司法書士会tel(824)0055 |
佐竹史料館の臨時休館 |
千秋公園内にある佐竹史料館は、床修繕のため9月18日(火)・19日(水)は臨時休館します。tel(832)7892
|
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |