|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年9月7日号
|
上下水道局だより |
上下水道の広場 |
安全で安くおいしい水をお届けしています! |
||
|
メダカが水の安全を守ってます |
|||||||||
|
利き水の正解率は? |
||||
6月2日に、秋田駅西口のアゴラ広場で開催した“水道ふれあいフェア”で、水道水やミネラルウォーターなど4種類の水を飲み比べる「利き水コーナー」に、たくさんのかたが挑戦しました。
結果はどうだったのでしょうか? 1/使用した水 (1)水道水(硬度:23mg/l) 塩素消毒が義務づけられているため、少しだけ水道水特有の塩素臭があります。 (2)水道水の湯冷まし(硬度:23mg/l) 水道水特有の塩素臭が抜けて飲みやすくなっています。 (3)国産ミネラルウォーター(硬度:32mg/l) ミネラル成分に由来した特徴的な味わいがあります。 (4)外国産ミネラルウォーター(硬度:60mg/l) 硬度がやや高い分、よりスッキリした味わいです。 2/参加者総数 325人 3/結果
全問正解は9%の人でした。 結構難しいね。 45%の人が水道水(湯冷まし含む)が 一番おいしいと感じました。 |
水道水をよりおいしく飲む方法 |
||||||||||||
水道水の味には「温度」と「残留塩素」が大きく関わっています。水道水をよりおいしく飲むことができる手軽な方法を紹介します。
|
||||||||||||
塩素が抜けた水は、細菌類の繁殖に注意して早めに使用してください。 |
市販ミネラルウォーターと水道水の値段の比較 |
![]() 水道水のほうがずいぶん安いんだね |
「上下水道の広場」では、みなさまからのご意見・ご感想・ご質問などをお待ちしています。 |
宛先/〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 上下水道局総務課経営企画係
tel(823)8434 ファクス(824)7414 Eメール ro-wtmn@city.akita.akita.jp 上下水道局ホームページでは、水道と下水道に関するさまざまな情報を閲覧できます。どうぞご利用ください。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/ 川尻庁舎改修工事にともない、上下水道局総務課は、今年8月6日から平成25年5月中旬まで 八橋下水道終末処理場管理棟(八橋本町六丁目12-15)に一時移転しています。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |