※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2012年10月5日号

市役所からのお知らせ


人口 24.9.1現在

()内は前月比
●人口/321,797人(+66)
 ●男/151,356人(+30)
 ●女/170,441人(+36)
  8月分・出生 178人
     ・死亡 269人
     ・転入 692人
     ・転出 535人
●世帯/133,279世帯(+159)

ご利用ください!
中心市街地100円循環バス

“エリアなかいち”のにぎわいを中心市街地全体に波及させるための循環バスを、来年2月末まで試験的に運行しています。ぜひご利用ください。

●100円循環バス運行ルート*地図上の丸数字は乗り場です。



●運行時間/午前9時〜午後5時(1周約20分で21本運行)
 →秋田駅西口10番乗り場からの出発時刻…毎時03分、23分、43分。ただし、12:03、14:03、16:03は運休します
●運賃/乗車1回につき100円(小学生以下無料)
●問/まちづくり整備室 tel(866)2156


10月が納期の市税

納付期限10月31日(水)
●市・県民税第3期
●国民健康保険税第4期
 市税の納付には、便利な口座振替(引き落とし日は納付期限の日です)をご利用ください。
◆問い合わせ
 納税課 tel(866)2059
 国保年金課 tel(866)2189

「体育の日」のごみ収集

 10月8日(月)の「体育の日」は、家庭ごみと資源化物を収集します。収集日に当たっている地区のかたはお忘れなく。
●問い合わせ
 環境都市推進課 tel(863)6631

稲わら・もみ殻の焼却をやめましょう

 稲わら・もみ殻焼きの煙やにおいで、毎年たくさんのかたが困っています。気象条件により地表付近に煙が停滞する期間の稲わら・もみ殻焼きは禁止されています。稲わら・もみ殻は堆肥などに活用するようお願いします。
 今年度は病院、学校などの公共施設や住宅地に隣接する地区を重点的に、焼却中止の指導やパトロールを行います。
●問い合わせ
 環境保全課 tel(866)2075
 農業農村振興課 tel(866)2116

6次産業化スタートアップセミナーを開催

 農林水産物などの生産、加工と販売を一体的に行う「6次産業化」に関する基本的な知識や事例をわかりやすく解説します。受講無料。
開催日と会場(時間は午後2時〜4時)
10月17日(水)→西部市民サービスセンター
10月18日(木)→河辺市民サービスセンター
10月23日(火)→南部公民館
10月30日(火)→東部公民館
11月6日(火)→北部市民サービスセンター
11月13日(火)→雄和市民サービスセンター
●申し込み
 秋田県中小企業団体中央会 tel(863)8701

耐震診断などの費用の一部を補助します

 木造住宅の耐震診断・耐震改修などの費用の一部を補助します。
◆対象
 昭和56年5月31日以前に市内に建てられた木造一戸建て住宅で、所有者に市税の滞納がないこと
◆補助額の上限
 耐震診断(住宅の耐震性の評価)→3万円
 耐震改修計画(改修設計、概算工事費の算出)→20万円
 耐震改修(壁の補強など)→30万円
◆申請期間
 来年1月31日(木)まで
*募集戸数は建築指導課へご確認を。
●問い合わせ・申し込み
 建築指導課 tel(866)2153

地域の支援・相談・情報提供窓口のご利用を

 町内会や地域団体などの活動を支援するため、市民協働・地域分権推進課と市内4か所の市民サービスセンターの地域支援担当職員が、地区コミセンなどで「地域活動の支援・相談・情報提供」の窓口を開設しています。お気軽にご利用ください。
●開設日などの問い合わせ
◇中央・東部・南部地域のかた…市民協働・地域分権推進課(市役所分館2階)へどうぞ。tel(866)2764
◇北部・西部・河辺・雄和地域のかた…各市民サービスセンターへどうぞ。
 北部tel(893)5968、西部tel(888)8080、河辺tel(882)5421、雄和tel(886)5550

21世紀成年者縦断調査にご協力ください

 子育てと仕事の両立を支援するため、結婚や出産、就業などの実態や意識の変化を把握する「21世紀成年者縦断調査」を行います。
 対象は市内の一部地域の20歳代のかたです。対象者には10月下旬から、調査員証を持った調査員が訪問して調査票をお渡しします。調査基準日は11月7日(水)です。後日調査票を回収に伺います。ご協力をお願いします。
●問い合わせ
 保健総務課 tel(883)1170

ワークパルをご利用ください

 ワークパルは、中小企業で働く事業主、従業員のかたへ、共済給付、健康診断などの助成、コンサートなどのチケットの割引販売といった福利厚生を提供する団体です。加入は職場単位で、1人につき入会金300円、会費月額600円。
 11月30日(金)までに、新しく加入したかた、お知り合いの事業所を紹介したかたに特典があります。
●問い合わせ
 ワークパル事務局(秋田テルサ内) tel(889)8986

歴史的建造物の保存に補助します

 伝統的な町家など、地域の景観資源である建造物を修理・改修する費用に補助します。補助を申請する前に都市計画課と事前協議を行ってください。
◆対象((1)(2)を両方満たすもの)
(1)外観が秋田の歴史的景観にふさわしく、おおむね昭和20年までに建築された建造物(固定資産税が非課税となっているものを除く)
(2)平成25年3月19日(火)まで補助対象 の実績報告書を提出できること
◆事前協議の申し込み
 事業内容について都市計画課へご相談のうえ、同課(市役所4階)にある事前協議書に必要書類を添えてお申し込みください。
 事前協議書はホームページからもダウンロードできます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/im/
●問い合わせ
 都市計画課 tel(866)2152

貴金属などの訪問買い取りにご注意を!

 突然自宅を訪れた知らない業者に、指輪や時計などの貴金属を安い値段で買い取られた、という相談が寄せられています。「不要な衣服を買い取る」などと電話してから訪問するケースもあります。いったん貴金属を売り渡してしまうと、ほとんどの場合、取り戻すことは困難です。
 納得できない場合は、断りましょう。しつこく売り渡しを迫られるなど困ったときは、市民相談センター消費生活担当へご相談ください。tel(866)2016

交通指導隊員を募集!

 通学路での交通指導や交通安全教育の講師をボランティアで行う秋田市交通指導隊員を募集します。活動はおおむね月6回以上です。
●対象
 20歳から62歳までのかたで、市内に住んでいる、または勤務している健康なかた
●申し込み
 写真付きの履歴書と自動車安全運転センターで発行する運転記録証明書(過去3年。手数料630円)を、市役所4階の交通政策課へお持ちください。後日、面接を行います
●問い合わせ
 交通政策課 tel(866)2035

11月は秋の清掃月間です!
町内清掃のごみは家庭ごみへ

 町内で力を合わせ、落ち葉などが散乱している公園や道路、家の周囲をきれいにしましょう。

■清掃で集めたごみや落ち葉、さびや泥などが付いた空きびん・空き缶はリサイクルの妨げになるので「家庭ごみ」の収集日に集めます。「ボランティア袋(※)」に入れて町内のごみ集積所へ出してください。
※環境美化活動をする町内会に、ボランティア袋を差し上げます。
■大量にごみが出る場合は、通常のごみ収集業務に支障が出るおそれがありますので、あらかじめ環境総務課へご連絡ください。
■公共の場所に不法投棄されている粗大ごみなどは移動しないで環境総務課へご連絡ください。放置自転車は移動しないで最寄りの交番か警察署へご連絡ください。

●問い合わせ
 秋の清掃月間について…環境総務課tel(863)6862
 側溝のフタ上げ機、土のう袋が必要なときは…道路維持課tel(864)3643
 公園の清掃について…公園課tel(866)2445
 ボランティア袋の申請…環境都市推進課tel(863)6631

公立保育所の民間移行

下記の年度に記載の社会福祉法人へ運営を移行します。子ども育成課tel(866)2094
□平成25年4月1日移行…港北保育所→風の遊育舎へ
□26年4月1日移行…保戸野保育所→太東会へ、手形第一保育所→グリーンローズへ、牛島保育所→秋田聖徳会へ


Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp