|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年10月5日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
「里親」になりませんか |
10月は「里親月間」です。全国にはさまざまな理由で親元で生活できない子どもが約4万人います。そのうち9割が乳児院や児童養護施設で生活し、1割が里親の元で暮らしています。里親家庭をより増やすために、子どもへの理解と愛情があるかたの里親登録をお願いします。
●問い合わせ 県子育て支援課家庭福祉班 tel(860)1344 |
ハートフル絆〜映画上映会
|
「種まく旅人」…桃栗3年、お茶7年。おいしいお茶には、膨大な時間と手間と愛情がつまっている…。大分県臼杵市を舞台に、会社をリストラされたヒロイン・みのりが、お茶づくりを通して、周囲の人との絆を強め成長していく物語です。
出演:陣内孝則、田中麗奈、柄本明ほか とき/11月23日(金) (1)10:00〜12:15 (2)13:00〜15:15 上映場所→アルヴェのルミエール秋田 「家族の週間」(11月11日〜24日)に合わせ、映画「種まく旅人」の上映会を行います。入場無料。定員は各回210人。 絆の大切さ、考えてみませんか。 ●観覧申し込み はがき、ファクス、Eメールのいずれかでどうぞ。 「ハートフル絆映画鑑賞希望」と明記のうえ、氏名、住所、電話番号、参加希望人数(5人分まで可。全員の氏名を記入)、希望時間を書いてお送りください。10月26日(金)必着。 〒010-8560 山王一丁目1-1市民協働・地域分権推進課、ファクス(866)2129、Eメール kizuna@city.akita.akita.jp *申し込みは希望者1人につき1回まで。定員を超えた場合は抽選。後日、入場整理券をお送りします。 ●問い合わせ 市民協働・地域分権推進課 男女共生・絆づくり担当tel(866)2785 |
標語・シンボルマークを募集 |
来年7月に秋田市や男鹿市などで開催する「海フェスタおが」のシンボルマークと標語を募集します。マークの最優秀賞には15万円、標語には10万円を贈呈。詳しくは男鹿市役所海フェスタ推進室へ。tel0185-24-9155
http://www.city.oga.akita.jp/ |
ハロウィーンウオーク参加者募集 |
10月27日(土)13:30から仲小路周辺で行うハロウィーンウオークの参加者を募集。定員400人。申し込みは中通にある秋田信用金庫秋田駅前支店やカワイ秋田ショップ、加賀正などで10月6日(土)から配布する申込書でどうぞ。
問→ハロウィーンウオーク実行委員会 tel(833)2843(食器のさかいだ内) |
海外協力隊の募集説明会 |
開催日→10月13日(土) 会場→にぎわい交流館4階研修室1・2
◇青年海外協力隊→20歳〜39歳が対象。14:00〜16:00 ◇シニア海外ボランティア→40歳〜69歳が対象。10:30〜12:30 問→JICA東北tel022-223-4772 |
佐竹城下を歩く会 川尻旧跡巡り |
歴史作家の土居輝雄さんが案内。
日時→10月20日(土)10:00〜 集合→秋田酒類製造(株)正門前(川元) 問→佐竹城下を歩く会tel(832)8708 |
無料相談へどうぞ |
(1)わかくさ相談電話
…青少年に関わる悩みや心配事に、市少年指導センターの相談員が応じます。日時→平日9:00〜16:00(月曜日は10:00から) 相談電話→tel(862)3225 (2)不動産相談 …土地の価格や地代などの相談に不動産鑑定士が応じます。 日時→10月11日(木)13:30〜16:30 会場→アルヴェ4階洋室C 申込→秋田県不動産鑑定士協会tel(866)0813 (3)行政なんでも相談所 …登記、税金などの相談に国の職員などが応じます。 日時→10月12日(金)13:00〜16:00 会場→アルヴェ1階きらめき広場 *(3)は弁護士の法律相談(要予約)もあります。先着9人。申し込みは10月9日(火)8:30から秋田行政評価事務所tel(823)1100 (4)行政相談所 …国の制度や手続きへの苦情、意見をお聞きします。 日時→10月18日(木)10:00〜12:00 会場→北部市民サービスセンター 問→秋田行政評価事務所tel(824)1426 (5)法律相談 …相続などの相談に木元愼一弁護士が応じます。日時→10月15日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター 先着→6人 申込→10月9日(火)10:00から電話でのみ。ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 (6)河辺地区法律相談 …法律や相続などの相談に長岐和行弁護士が応じます。 日時→10月22日(月)10:00〜12:00 会場→河辺総合福祉交流センター 先着→6人 申込→10月9日(火)10:00から電話でのみ。秋田市社会福祉協議会河辺事務所tel(881)1205 (7)調停相談 …離婚や相続の相談に応じます。日時→10月19日(金)10:00〜15:00 会場→裁判所合同庁舎内 問→秋田調停協会tel(824)3121(内128) (8)精神障がい者家族相談…NPO法人秋田けやき会の家族相談員が応じます。日時→10月19日(金)10:00〜15:00 会場→市老人福祉センター2階和室 問→秋田けやき会tel(833)1580 (9)身体・知的・精神・発達障がいのかたとご家族 …就労や生活の相談に専門の相談員が応じます。日時→10月21日(日)13:30〜16:00 会場→遊学舎 問→障害者生活支援センターほくと tel・ファクス(873)7804 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |