|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年10月19日号
|
おしゃべりかわらばん |
みんなで考え行動して |
エイジフレンドリーシティの行動計画を話し合った本間優紀さん(秋田大3年)
高齢者や子どもの福祉に関心があって参加しました。エイジフレンドリーシティは、みんなが関わって、協力して創っていくものだと思います。みなさんもワークショップに参加して一緒に考え、行動してみませんか。 エイジフレンドリーシティ(高齢者にやさしい都市)行動計画を策定するワークショップの参加者を募集しています。詳しくは長寿福祉課へ。tel(866)2095 |
昔ながらの稲刈りにTry! |
初めて稲刈りを体験したマイケル ・ルーカさん(国際教養大3年)
稲刈り道具(カマ)を持つのも初めてだったけど、意外と“easy”でした。でも長い時間作業すると、とても疲れそう…。農家のかたは毎日大変ですね。日本の古い伝統に触れられて楽しかったです(詳しくは最終面で)。 |
秋の雄和で気分最高! |
雄和を巡る施設見学会に参加した鈴木さくらさん(左)と佐藤真澄さん
ダリア園では青空と美しい花々に囲まれて最高!なかなか行けなかった雄和を満喫しました(鈴木さん)。 おば(鈴木さん)に誘われて参加しました。郷土の偉人、石井露月を詳しく知ることができました(佐藤さん)。 |
祭り会場で待ってます |
「まんたらめの里いきいき文化祭り」に藤倉町内会から参加する鈴木喜悦さん
20日から始まる文化祭りでは、旭川上流の4町内会がさまざまなイベントを企画してみなさんをお待ちしています。太平山周辺の自然のすばらしさや地域の伝統文化などを、私たち地元町内会と一緒に体験しましょう。 |
![]() |
Copyright (C) 2012田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |