|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年10月19日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
無 料
|
肝炎ウイルスに感染した場合、進行すると肝硬変や肝がんになる可能性があります。肝臓は病気になっても症状が出にくいもの。この機会にぜひ無料のB型・C型肝炎ウイルス検査を受けましょう。
これまで職場の健診や人間ドックなどで肝炎ウイルス検査を受けたことがないかたが対象です。検査は予約制です。いずれの会場もお申し込みは健康管理課へどうぞ。 tel(883)1180 ●市保健所での検査を希望する場合 毎月第2水曜日の午後2時〜3時に血液検査(約15分)を行います。予約は検査前日の午後5時まで。結果は約2週間後に郵送します。 ●医療機関での検査を希望する場合 ご自宅へ受診券をお送りします。受診日時は受託医療機関(122か所)により異なります。結果は再度受診してご確認ください。 |
乳がん検診のお知らせ |
来年3月31日時点で40歳以上の偶数歳の女性を対象に、乳がん検診のマンモグラフィ撮影を行っています(定員あり)。11月の日程は次のとおり。事前に保健予防課へお申し込みください。tel(883)1176
■西部市民サービスセンター/11月1日(木) ・28日(水) ■にぎわい交流館(中通)/11月13日(火) ・30日(金) ■北部市民サービスセンター/11月14日(水) ・27日(火) ■秋田テルサ(御所野)/11月15日(木) ■中央健診センター(川尻町字大川反)/月 ・金曜日 ■中通健康クリニック(南通みその町)/火 ・水 ・木曜日 *いずれも祝日は除きます。 *撮影後、視触診検査の受診が必要です。 *申込状況は左記のホームページで確認できます。 http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/pr/24.6nyu-houhou2.htm マンモグラフィ撮影と視触診検査を同日に行う場合は次の医療機関へ直接お申し込みください。 ![]() |
がん検診の無料クーポン券 |
下表のかたに、がん検診の無料クーポン券をお送りしています。券をなくしたかたや4月21日以降に秋田市に転入したかたにもクーポン券をお送りしますので保健予防課へご連絡ください。tel(883)1176
●胃がんの検診車受診は11月2日まで! ![]() |
法律で通報義務があります
|
障がい者への虐待に気付いたかた、虐待を受けたかたは、上記の虐待防止センターにご連絡ください(匿名可)。また、虐待に関する相談は、次の窓口へどうぞ。
<障がい者の虐待に関する相談窓口> ●身体 障害者生活支援センターほくと tel(873)7804・ファクス(873)7804 ●知的 竹生寮 tel(834)2577・ファクス(834)2219 ●精神 指定相談支援事業所クローバー tel(846)5328・ファクス(846)5358 |
クアドーム ザ ・ブーン
|
水中歩行と水泳。曜日によってメニューが違います。申し込み、問い合わせはクアドーム・ザ・ブーンへ。tel(827)2301
★プール健康増進教室 開催日→11月2日(金)・20日(火)・21日(水)・27日(火)・28日(水)・30日(金) 参加費→1回550円 *入館料が別途必要です。 ★バス送迎付き健康教室 申し込みは10月26日(金)から。 開催日→11月2日(金)・30日(金)、9:45〜15:00 参加費→1,050円(入館料込み) *送迎は秋田駅東口5番から。 |
スピードスケートスクール |
対象→小・中学生(技能により班分け)
日時→11月4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)、12月6日(木)、9:30〜11:00(12月6日は17:00〜19:00) 会場→県立スケート場 参加費→3,000円(貸靴・保険料含む) 定員→20人 申込→11月1日(木)まで県スケート連盟の鎌田さんtel090-7792-8067 |
ソフトテニス教室 |
対象→18歳以上の初心者
日時→10月25日(木)から12月13日(木)までの木曜日に8回、11:00〜12:30 会場→西部体育館(新屋) 受講料→5,250円 先着→20人 申込→10月22日(月)10:00から西部体育館tel(828)1180 |
ウオーキング講座 |
NPO法人ウオーキング研究所の駒崎優さんが正しい歩き方などを指導。
日時→10月27日(土)13:30〜15:30 会場→茨島体育館 保険料→30円 定員→30人 申込→10月25日(木)までスポーツ振興課tel(866)2247 |
なかいちで太極拳! |
秋田市武術太極拳連盟の練習会。初心者も楽しく参加できます。雨天中止。
日時→10月28日(日)10:30〜12:30 会場→エリアなかいち ・にぎわい広場 問→同連盟の朝香さん tel090-6680-9724 |
市民スポーツ祭・柔道 |
日時→11月25日(日)9:00〜
会場→県立武道館 参加料→800円 申込→11月5日(月)まで秋田市柔道連盟の藤原さんtel(873)2689 |
在宅介護者のつどい |
寝たきりや認知症のかたを家庭で介護する悩みや思いを語り合う場です。
日時→10月24日(水)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→在宅介護者のつどい代表の廣田さん tel(863)0935 |
足のリンパ浮腫セミナー |
足のむくみが心配なかたとその家族が対象です。定員50人。
日時→10月27日(土)14:00〜 会場→アルヴェ2階多目的ホール 申込→中通総合病院がん相談支援センターtel(833)1122 |
日本の高齢社会を考えるフォーラム |
「認知症に生きる」をテーマにした講義やシンポジウム、質疑応答など。
日時→10月30日(火)13:30〜16:40 会場→秋田ビューホテル4階 資料代→500円 申込→フォーラム担当事務局(久幸会内)tel(873)2525 |
相談員スキルアップ研修会 |
自殺予防の組織「秋田・こころのネットワーク」が開催。心の悩みを聞く相談員やその活動に興味があるかたが対象。
日時→11月3日(土)13:00〜16:30 会場→遊学舎研修室1(上北手) 問→NPO法人蜘蛛の糸tel(853)9759 |
スポーツ吹矢体験講習 |
日時→10月22日(月)13:30〜15:30
会場→サンパル秋田(文化会館内) 問→スポーツ吹き矢クラブの斎藤さん tel(831)3430 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |