|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月2日号
|
たっぷり!芸術・文化の秋 |
![]() |
芸術の秋を堪能するならコレがお得! 市内にある7つの文化施設を周遊できる、共通観覧券「みるかネット・くるりん周遊パス」(上の写真)を、各施設窓口で販売しています。1枚500円で各施設の観覧料合計よりもナンと400円もお得! ぜひご活用ください。文化振興室tel(866)2246
・1施設1人1回限り有効です。 ・共通観覧券の有効期間は発行日から1年間。 ・千秋美術館は常設展・コレクション展が対象。 ・ほかの割引との併用はできません。 ・再発行、払い戻しはしません。 |
佐竹史料館(千秋公園内) |
久保田城御隅櫓(千秋公園内) |
![]() ●開館時間/9:00〜16:30 秋田藩主佐竹氏に関連した資料を中心に藩政時代の秋田を紹介しています。現在、企画展「絵図と資料でみる秋田藩」展を開催中。 |
![]() ●開館時間/9:00〜16:30 市街地が一望できます。佐竹氏の歴史を解説したパネルなどを展示。 |
赤れんが郷土館(大町三丁目) |
千秋美術館(アトリオン内) |
![]() ●開館時間/9:30〜16:30 明治の洋風建築・旧秋田銀行本店本館。国の重要文化財。現在、企画展「赤れんが館築100年・石井露月生誕140年記念〜露月とその時代」展を開催中。 |
![]() ●開館時間/10:00〜18:00 11月3日(土)から「珠玉のフランス近代絵画」展を開催。周遊パスで企画展を観覧の場合、別途観覧料として一般500円(通常800円)、高・大学生400円(通常600円)が必要。 |
民俗芸能伝承館(大町一丁目) |
旧黒澤家住宅(一つ森公園内) |
![]() ●開館時間/9:30〜16:30 竿燈をはじめとした秋田の民俗行事や芸能を紹介しています。実際に竿燈に触れることもできます。 |
![]() ●開館時間/9:30〜16:30 1久保田城下から移築復元された上級武士の建物で国の重要文化財です。 |
旧金子家住宅(大町一丁目) |
|
![]() ●開館時間/9:30〜16:30 明治20年ころに建てられた呉服・太物卸商の店舗兼住宅。江戸時代後期の伝統的な町家の特徴的な姿を残しています。市指定有形文化財。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |