|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
||
2012年11月2日号
|
||
市長コラム |
||
|
||
元気な秋田は食事から〜食育推進計画(2) |
||
市長●穂積 志
|
|
紅葉の便りもいつしか里に降りてきて、いよいよ秋も深まってまいりました。春は春で、夏は夏で、という具合に、私は春夏秋冬いつでも秋田の季節感を絶賛しているタイプですが、今ごろの季節もまた大好きです。透明感があってちょっと鋭角的に肌に突き刺さるような冷気に触れ、身の引き締まる緊張感が心地よく、自然に背筋がピーンとします。 |
さて、前回に引き続き、「食」に関して私が常々感じていることをお話します。昨今は季節に関係なく一年中手に入る野菜や果物などの食材が増え、また24時間いつでも、好きなものを食べることができる便利な社会になりました。でも逆にそれによって、食べ物があることのありがたさや農家のみなさんへの敬意、食事を作ってくれる家族に対する感謝の念などが薄れつつあるように思います。
|
また、秋田市の進めている食育関連事業の紹介や各ライフステージに対応した食育、さらに「食育の語源」「孤食と個食」「消費期限と賞味期限」などのコラムも用意しています。この欄で内容を詳しく説明できないのが残念ですが、この計画には他にも役立つ情報が盛りだくさんですので、ぜひ一度ご覧ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |