|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月2日号
|
3種混合ワクチン+不活化ポリオワクチン |
4種混合ワクチンの接種が受けられます |
11月1日から、従来の3種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風)に不活化ポリオワクチンを加えた4種混合ワクチンを接種できるようになりました。
●問い合わせ 市保健所健康管理課 tel(883)1179 |
4種混合ワクチンを接種できるお子さん |
生後3か月〜7歳6か月(90か月)で、3種混合ワクチンとポリオワクチンの接種を開始していないお子さん
※どちらかのワクチンの接種を開始したかたは、4種混合ワクチンは接種できません。3種混合ワクチン、不活化ポリオワクチンを単独で接種してください。 接種間隔:
|
医療機関で通年ワクチン接種ができます |
4種混合ワクチンは右表の医療機関で通年接種できます。予防接種実施日や診療時間は医療機関により異なりますので、事前に電話でご確認ください。
また、接種当日は母子健康手帳をお持ちください。 |
他の予防接種との間隔 |
→B型肝炎・日本脳炎・インフルエンザ・ヒブ(Hib)・小児用肺炎球菌の予防接種…6日以上
→BCG・麻しん・風しん・水痘・おたふくかぜ・ロタウイルスの予防接種…27日以上 *接種スケジュールは医師と相談してください。 |
4種混合ワクチンを接種できる医療機関 |
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |