|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月2日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
子宮頸がん検診を受けましょう |
子宮頸がんの発症のピークは30歳代後半です。検診は、子宮入口の細胞をヘラやブラシなどで軽くこすり取るだけなので痛みも少なく数分で終わります。受診できる医療機関は「秋田市の健診ガイド」(広報あきた5月18日号と同時配布)か市ホームページでご確認ください。
お問い合わせは保健予防課へ。tel(883)1176 ●対象/来年3月31日現在で、年齢が20歳〜39歳の女性、または40歳以上で偶数歳の女性 ●期間/12月31日(月)まで ●料金/1,800円 ■無料クーポン券ご利用を 下記の生年月日のかたに検診の無料クーポン券をお送りしています。有効期限がありますので早めのご利用を。 ![]() |
運動教室へどうぞ |
(1)元気アップウオーキング
日時→11月15日(木)・22日(木)、12月6日(木)・20日(木)、1月10日(木)・24日(木)、2月14日(木)・28日(木)、9:30〜11:30 会場→市立体育館 定員→70人 申込→スポーツ科学センターtel(864)6225 (2)ラージボール卓球 日時→11月26日(月)、12月3日(月)・10日(月)・17日(月)、10:00〜12:00 会場→市立体育館 保険料→1回30円 定員→各30人 申込→スポーツ振興課tel(866)2247 (3)ジャズダンス教室 対象→19歳以上 日時→11月15日(木)・22日(木)・29日(木)、19:00〜20:15 会場→サンライフ秋田 受講料→2,520円 定員→20人 申込→11月5日(月)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391 |
フロアカーリング大会 |
子どもから大人まで楽しめます。初心者歓迎(講習あり)。小学生以上3人で1チーム(登録は4人までできます)。
日時→11月25日(日)9:00〜 会場→西部市民サービスセンター 参加費→1チーム500円 申込→11月19日(月)まで新屋地区体育協会の塚田さんtel・ファクス(828)6076 |
市立病院の教室 |
場は市立病院2階講堂。駐車場の無料スタンプあり。詳しくは市立秋田総合病院医事課へ。tel(823)4171
★肝臓教室 →胆石をテーマに医師と管理栄養士が治療の方法や食事の注意点を説明。11月6日(火)13:30〜14:40 ★うつ病教室 →テーマは最近のうつ病事情。11月10日(土)10:00〜11:30 |
食生活健康相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの相談に栄養士が応じます。先着各1人。
日時→11月30日(金)(1)9:30〜、 (2)10:30〜 会場→市保健センター 申込→11月6日(火)8:30から保健予防課健康づくり担当tel(883)1178 |
心の風邪の対処法 |
秋田緑ヶ丘病院医師の後藤時子さんがうつの予防と対処法を話します。
日時→11月9日(金)13:30〜14:30 会場→いなば内科胃腸科クリニック待合室(外旭川字待合14-3) 問→秋田市医師会tel(865)0252 |
依存からの回復 |
アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存から回復したかたの体験談など。
日時→11月17日(土)13:00〜 会場→秋田大学医学部保健学科棟1階 問→NPO法人秋田マックtel(874)7021 |
腎臓病を考える集い |
秋田組合総合病院腎内科診療部長の大谷浩さんが、慢性腎炎、糖尿病性腎症の原因と治療について講演します。
日時→11月18日(日)10:00〜12:00 会場→秋田県社会福祉会館(旭北栄町) 問→秋田県腎臓病患者連絡協議会 tel(863)6210 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象です。時間は10:15〜12:00。
参加無料。直接会場へ。 (1)演歌・歌謡教室 開催日→11月6日(火) 会場→大森山老人と子どもの家 tel(828)1651 (2)からだイキイキ3B体操… 動きやすい服装でどうぞ。開催日→11月14日(水) 会場→八橋老人いこいの家 tel(862)6025 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |