|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月16日号
|
育児コーナー |
・料金の記載がないものは無料です。申込方法がないものは直接会場へ・スペースの都合などにより掲載依頼があったものすべてを掲載できない場合があります。ご了承ください。
|
訂正とおわび…4種混合ワクチンの接種 |
広報あきた11月2日号13ページの「4種混合ワクチン」の記事でお知らせした3回目と4回目の接種間隔は、「12か月以上」ではなく「6か月以上」です。訂正しておわびします。健康管理課tel(883)1179
![]() |
親子で遊ぼう! |
||||||||||||||||||||||||||||||
●入場無料
●直接会場へ
|
妊娠届を出しましょう |
妊娠の届け出をしたかたに、下記の届出窓口で母子健康手帳をさしあげます。また、秋田市に住民票があるかたには、妊婦歯科検診(1回)、子宮頸がん検査・クラミジア検査(1回)、妊婦一般健診(14回)の費用を補助する妊婦健康診査受診票もさしあげています(妊婦さんの状態によっては自己負担の場合もあります)。
届出窓口→子ども健康課(八橋の市保健所内)、市民課、北部・西部・河辺・雄和の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、岩見三内・大正寺の各連絡所 問→子ども健康課tel(883)1174 *里帰りなどで、県外で健診を受ける場合、事前に子ども健康課へ「里帰り等妊婦連絡票」の提出が必要ですのでお忘れなく。 |
離乳食教室 |
離乳食の進め方、食品の調理法、試食など。お子さんと一緒にどうぞ。会場は市保健センター(八橋)。時間は10:00〜11:30。申し込みは11月19日(月)8:30から子ども健康課へ。
tel(883)1174・1175 ◇初期離乳食教室(生後4か月〜5か月)→12月3日(月)。先着40組 ◇中期離乳食教室(生後6か月〜7か月)→12月17日(月)。先着30組 ◇後期離乳食教室(生後8か月〜11か月)→12月18日(火)。先着30組 |
お孫さんと子ども広場へ! |
お孫さんもご一緒にどうぞ。保育士歴40年のおばあちゃん保育士による子育て今昔物語、交流会。先着20人。
対象→就学前のお孫さんがいるかた 日時→11月27日(火)10:30〜11:00 会場→子ども広場(フォンテAKITA6階) 申込→11月17日(土)から子ども広場 tel(893)6075 |
保育所で遊ぼう! |
0歳〜5歳の親子が対象です。同時に将来の父母、祖父母を対象に0歳児室の保育見学も開催します。
◇11月20日(火)9:45〜11:00 …保戸野保育所tel(823)6928 港北保育所tel(845)7166 ◇11月21日(水)9:45〜11:00 …川口保育所tel(832)4582 …土崎保育所tel(845)1571 …新波保育所tel(887)2014 ◇11月22日(木)9:45〜11:00 …川添保育所tel(886)2139 |
こんにちは広場 |
就学前の親子が対象です。子ども未来センターのスタッフと遊ぼう!
問→子ども未来センターtel(887)5340 ◇下北手児童センター→11月21日(水)10:15〜 ◇御所野ふれあいセンター→11月26日(月)10:00〜 ◇港北児童センター→12月7日(金)10:20〜 |
公民館の親子サロン |
時間はいずれも10:00〜11:30。
★きしゃぽっぽ→就園前の親子が対象。自由遊び。12月5日(水)、南部公民館で。問→南部公民館tel(832)2457 ★ルンルンひろば→1〜4歳の親子が対象。“グループ風”の楽器演奏、読み聞かせ。12月14日(金)、東部公民館で。先着30組。 申込→11月19日(月) 8:30から東部公民館tel(834)2206 |
地域の子育てのつどい |
( )内は対象のお子さんです。
★すこやか広面(0〜5歳) …11月19日(月)・26日(月)、12月3日(月)、10:00〜11:30、広面児童館で。保険料1家族50円。問→広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★ほっぺの会(就学前) …11月27日(火)9:45〜11:30、仁井田児童館で。問→仁井田地区主任児童委員の田近さんtel(839)5002 ★きりんクラブ(就学前) …11月30日(金)9:30〜11:00、築山児童センターで。問→築山地区主任児童委員の藤原さんtel(833)6743 ★旭北キッズ(就園前)…12月4日(火)10:00〜11:30、旭北児童館で。 問→旭北地区主任児童委員の吉岡さんtel(823)4877 ★このゆびとまれ!(就園前) …12月4日(火)・18日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問→明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 ★すこやか広場あらやっこ(就園前) …12月7日(金)10:00〜11:30、日新児童館で。問→新屋地区主任児童委員の佐々木さんtel(828)1997 ★あおぞらキッズ(就学前) …12月9日(日)10:00〜11:30、外旭川児童センターで。問→外旭川地区主任児童委員の栗山さんtel(868)3688 ★東きらきらくらぶ(0〜5歳) …12月11日(火)10:00〜12:00、東児童センターで。問→東地区主任児童委員の折原さんtel090-7322-5863 ★川尻ちびっこ広場(就園前) …12月11日(火)10:00〜11:30、川尻地区コミセンで。問→川尻ちびっこ広場を支援する会の加賀屋さんtel(823)0561 |
育児講座 ア★レ★コ★レ |
◆食と子どもの健康セミナー
大野小児科医院理事長の大野忠さんが、現代の子どもの健康の傾向や小児肥満について話します。日時→11月29日(木)10:30〜11:30 会場→遊学舎(日赤病院近く) 参加費→200円 定員→30人 申込→子供の食を考える親の会の続さんtel070-6497-3669 ◆ベビーマッサージほか 会場はひよっこサロン(南通り)。先着各6組。(1)(2)の申込→11月19日(月)10:00からNPO法人子育て・高齢者介護サポートばっけの会tel(834)4733 (1)ベビーマッサージ体験(生後2か月〜1歳)→12月11日(火)・25日(火)、10:30〜12:00。参加費1,500円(2回分のオイル代含む)。 (2)ファーストサイン(2か月〜1歳)→手を使って赤ちゃんとコミュニケーション。12月11日(火)・25日(火)、13:30〜15:00。参加費1,500円 |
保育園に集まれ |
★グリーンローズ保育園…申込→開催日の9日前からtel(828)3049
▽0歳→11月28日(水)9:45〜11:00、先着10組 ▽1歳・2歳→12月12日(水)14:00〜15:15。先着15組 ★上北手保育園(0〜5歳)…12月6日(木)9:45〜11:00 問→tel(839)3595 ★秋田駅東保育園(3歳未満)…おみやげがあります。12月10日(月)9:45〜11:00 申込→tel(837)4152 ★あきた中央保育園(0〜5歳)…12月11日(火)9:45〜11:00 問→tel(896)0121 ★勝平保育園(0〜5歳)…12月12日(水)9:45〜11:00。リズム遊び 問→tel(823)4520 |
みんな集まれ!クリスマスイベント |
作ってあそぼう工作会 |
とき/12月8日(土)11:30〜12:00
ところ/フォンテ文庫(フォンテ6階) 2歳〜小学3年生の親子が対象です。くるくるツリーを作ろう! ●問い合わせ フォンテ文庫 tel(893)6167 |
クリスマスでOSANPO!2012 |
とき/12月16日(日)10:00〜12:00
ところ/遊学舎(日赤病院近く) 就学前の親子が対象。歌や踊りなど。プレゼントもあるよ! ●申し込み 12月10日(月)まで秋田地区更生保護女性の会の正木さんtel(867)2255 |
ひなたぼっ子クリスマス会
|
とき/12月11日(火)10:30〜11:30
ところ/河辺市民サービスセンター 就園前の親子が対象です。サンタさんに変身した国際教養大学の留学生と遊ぼう! 先着20組。 ●申し込み 11月19日(月)9:00から同センターtel(882)5171 |
はっぴぃはっぴぃクリスマス |
とき/12月4日(火)10:00〜12:00
ところ/河辺市民サービスセンター 0歳〜3歳の親子が対象です。歌やパネルシアターなど。 ●問い合わせ 河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
ウキウキクリスマス会
|
とき/12月7日(金)10:30〜12:00
ところ/雄和市民サービスセンター 就学前の親子が対象です。楽しい歌や合奏、ダンスなど。 ●問い合わせ 雄和子育て交流ひろばtel(886)5530 |
参加者募集
|
★イベント開催日時
12月21日(金) (1)10:30〜11:30(定員6組) (2)14:00〜15:00(定員6組) 子ども未来センターのクリスマスお楽しみ会「クリスマス・ファミリー・コレクション」(会場はアルヴェ)で、クリスマスカラーのワンポイントを身に付けてステージをウオーキングしよう! 就学前のお子さんと家族が対象です。 ●申込 11月30日(金)まで子ども未来センターtel(887)5340 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |