|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2012年11月16日号
|
情報チャンネルa |
健康 |
・料金の記載がないものは無料です
・申込方法がないものは直接会場へ |
水中運動で介護予防
|
水中運動やストレッチ、筋力トレーニングなどで体を鍛えよう! 運動後は各施設で入浴もできます。定員各コース20人(選考)。参加費1回400円(昼食は自己負担)。
●対象 65歳以上で全日程参加できるかた(要支援・要介護のかたを除く) *未経験者、高年齢者を優先。 ●時間 午前10時〜午後3時(予定) ●申し込み 11月26日(月)まで長寿福祉課 tel(866)8760 ![]() |
歯科健康相談 |
虫歯や歯周病の相談に歯科衛生士が応じます。
日時→11月26日(月)9:30〜12:00 会場→市保健センター(八橋) 申込→保健予防課tel(883)1178 |
ザ・ブーンの健康教室 |
(1)プールで水中歩行・水泳
…曜日によってメニューが違います。申し込みはザ・ブーンへ。tel(827)2301 ☆健康増進教室…12月4日(火)・5日(水)・7日(金)・11日(火)・12日(水)・14日(金)・18日(火)・19日(水)・21日(金)。料金は1回550円(入館料別)。 ☆バス送迎付き教室…12月4日(火)・7日(金)・11日(火)・14日(金)・18日(火)・21日(金)、9:45秋田駅発、15:00秋田駅着(発着は東口5番線)。受講料各1,050円(入館料込み)。申し込みは11月19日(月)9:00から。 (2)ヘルスツーリズム …水中運動初心者のかたが対象です。講義の後、水中歩行教室を行います。日時→12月3日(月)11:00〜12:20 受講料→無料(入館料別) 先着→20人 申込→11月19日(月)9:00からザ・ブーンtel(827)2301 |
市立病院の各種教室 |
お車のかたに無料駐車スタンプあり。
★サタデー糖尿病教室 …12月1日(土)10:00〜11:15、市立病院1階外来ホールで。糖尿病性腎症について。終了後、展示・測定・相談コーナーも。 ★肝臓教室 …12月4日(火)13:30〜14:40、市立病院2階講堂で。C型肝炎の最新治療などについて。 問→市立秋田総合病院tel(823)4171 |
思いを語り合いませんか |
(1)在宅介護者のつどい
…寝たきりなどのかたを家庭で介護する悩みを語り合う場です。日時→11月30日(金)13:30〜15:00 会場→市保健センター(八橋) 問→代表の廣田さんtel(863)0935 (2)うつ会秋田の集い …うつ病のかたやご家族が悩みなどを語り合う場です。日時→12月2日(日)14:00〜16:00 会場→遊学舎(上北手) 参加費→500円 定員→20人 申込→うつコミュニティ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491 |
いのちの出前講座 |
命の大切さを考える講座です。講師は(1)が秋田大学教授の米山奈奈子さん、(2)がボーン・コミュニケーションクリニック所長のふさ子・ボーンさん。講座修了後、希望者の相談に応じます。
日時と会場→ (1)11月22日(木)14:00〜16:00、西部市民サービスセンター (2)12月6日(木)14:00〜16:00、東部公民館 申込→NPO法人蜘蛛の糸tel(853)9759 |
![]() |
Copyright (C) 2012秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |